前提
C++でdllを作成し、同ソリューション内のコンソールプロジェクトで参照し、デバッグしようとしたのですが。
「プログラム 〇〇.dll を開始できません。〇〇.dll は有効なWin32アプリケーションではありません。」と出てしまい、実行できません。
該当のソースコード
dll側の.h
C++
1#pragma once 2 3#include <iostream> 4 5#ifdef EXPORT 6#define declspec __declspec(dllexport) 7#else 8#define declspec __declspec(dllimport) 9#endif 10 11class declspec Test 12{ 13public: 14 void __cdecl Print(std::string); 15};
dll側の.cpp
C++
1#include "test.h" 2 3void __cdecl Test::Print( std::string text ) 4{ 5 std::cout << text << std::endl; 6}
コンソール側の.cpp
C++
1#include <iostream> 2#include "../DllTest/test.h" 3 4int main() 5{ 6 Test t; 7 t.Print( "Hello world" ); 8 9 return 0; 10}
試したこと
以前もこのような事があったのですが、その時はランタイムライブラリの設定がバラバラだったので統一、同じ事をしてみたのですが解決しませんでした。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
補足
プロジェクトの設定はランタイムライブラリをコンソール・DLLどちらもReleaseは「マルチスレッド(/MT)」、Debugは「マルチスレッド デバッグ(/MTd)」にしたのと、DLL側のプロジェクトは追加のオプションで「/D "EXPORT"」と追加しました。
ツール
Microsoft Visual Studio 2022

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。