質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
bash

bash(Bourne-again-Shell)は sh(Bourne Shell)のインプリメンテーションに様々な機能が追加されたシェルです。LinuxやMac OS XではBashはデフォルトで導入されています。

Q&A

解決済

1回答

1378閲覧

シェルスクリプトの配列が参照されない

kei554

総合スコア12

bash

bash(Bourne-again-Shell)は sh(Bourne Shell)のインプリメンテーションに様々な機能が追加されたシェルです。LinuxやMac OS XではBashはデフォルトで導入されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/04/06 10:20

編集2022/04/06 10:22

聞きたいこと

シェルスクリプト内で宣言した変数は、関数内で宣言されたとしてもグローバルであるとネット上に書いていました。ローカル変数にしたい場合は "local" コマンドを使うと書かれていました。しかし、現在私が作成しているスクリプト内の変数 "array" は関数外で参照すると、要素が格納されていません(関数内で参照すると要素が格納されています)。なぜなのでしょうか?

作成中のスクリプト

*meal_memo.text内に、現在から1時間以内に[満腹]というワードが入っている行があれば、配列"array"に格納していくスクリプトです。

sh

1#!/bin/bash 2 3MEAL_MEMO="~/meal_memo.text" 4BASE_TIME=`date +"%Y-%m-%d %H:%M:%S" -d "-1 hour"` 5 6function check_meal_memo () { 7 tail -20 $MEAL_MEMO | while read line 8 do 9 set -- $line 10 if [ ! "$BASE_TIME" ">" "$1 $2" -a "[満腹]" == "$3" ]; then 11 array+=("$line") 12 echo ${#array[@]} 13 fi 14 done 15} 16 17check_meal_memo 18echo ${#array[@]}

meal_memo.text

2022-03-10 06:00:55 [満腹] オムライスを食べた
2022-03-15 02:14:36 [半分] ラーメンを食べた
2022-04-06 19:01:01 [満腹] 抹茶とクッキーを食べた
2022-04-06 19:10:01 [満腹] アイスティーを飲んだ

実行結果

1
2
0

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

melian

2022/04/06 10:35

while 文がサブシェル(別プロセス)で実行されるためです。
kei554

2022/04/07 00:08 編集

シェルスクリプトではパイプでつなぐと、別プロセスで処理を行うため配列に格納されないのですね。いわれなければ気づけないことでした。。ありがとうございました。
guest

回答1

0

自己解決

シェルスクリプトでは、パイプでコマンドをつなぐと別プロセスで実行される。そのため、プロセスが違う処理内の配列には要素が格納されない。

投稿2022/04/06 10:56

kei554

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問