質問するログイン新規登録
Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

1回答

2037閲覧

Addressable Asset Systemを使ったDLCの実装について

toa

総合スコア10

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

1グッド

0クリップ

投稿2022/06/28 11:59

1

0

私は、UnityでAddressable Asset Systemを使ってDLCを実装できないか考えています。

Addressable Asset Systemを使ってリモートサーバーに置いたアセットバンドルからアセットを読み込み、ゲーム内に表示することが出来ました。
しかし、LoadAssetAsyncでアセットをロードした後にはReleaseをしなければなりませんよね。
Unity内ではReleaseをした瞬間にアセットの表示は消えてしまいました。

DLCの実装として、データはゲームの起動時に毎回ダウンロードされるのではなく、一度ダウンロードしたらキャッシュして、次呼び出すときはそこから読み込まれて欲しいと思っています。
この時のフローがいまいちよく分かりません。一度アセットバンドルをサーバーからダウンロードしなくてはならないのでしょうか?そうするとカタログをビルドしなおす必要があるのではと思うのですが、ゲームの起動中に作成できるのですか?
スクリプトを書くときに便利なので、Addressable を使ってアセットを扱いたいと思っているのですが、どうすればよいでしょうか。

Addressable Asset Systemを使ったDLCの実装方法を教えてください。

Apple_Candy👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

Addressableのリモートコンテンツは使ったことがないのですが、公式のマニュアルを見るとそれらしい機能はあるようです。

AssetGroupの設定で「Use Asset Bundle Cache」という設定があるので、そこも気をつけたほうがいいでしょう。

投稿2022/06/29 11:47

katsuko

総合スコア3601

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問