前提
powerpointの資料修正でvbaを利用しています。
実現したいこと
.pptm資料内の
「取り消し線、二重取り消し線の入っているテキストのカラーを変える」こと。
「アンダーラインの入ったテキストのカラーを変える」のは下記コードでできました。
PowerPoint
1Sub ChangeColor() 2 Dim mySlide As Slide 3 Dim shp As Shape 4 Dim descenders_list As String 5 Dim phrase As String 6 Dim x As Long 7 8 For Each mySlide In ActivePresentation.Slides 9 For Each shp In mySlide.Shapes 10 If shp.HasTextFrame = True Then 11 With shp.TextFrame.TextRange 12 For x = 1 To Len(.Text) 13 If .Characters(x, 1).Font.Underline = -1 Then 14 Debug.Print .Characters(x, 1) 15 .Characters(x, 1).Font.Color.RGB = RGB(0, 150, 255) 16 17 End If 18 Next x 19 End With 20 End If 21 Next shp 22 Next mySlide 23End Sub
上記を応用して取り消し線(と二重取り消し線)の入ったテキスト色を変えたいのですが、
取り消し線はどのプロパティで取得できるのかが
https://learn.microsoft.com/ja-jp/office/client-developer/powerpoint-home?redirectedfrom=MSDN
など参照してもわかりませんでした。
わかりましたらご教授いただけると幸いです。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。