質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
シェルスクリプト

シェルスクリプトは、UNIX系のOSもしくはコマンドラインインタプリタ向けに記述されたスクリプト。bash/zshといったシェルによって実行されるため、このように呼ばれています。バッチ処理などに使用されており、テキストファイルに書かれた命令を順に実行します。

シェル

シェル(shell)はUnix や Linux 系のOSで使用されるコマンドインタプリタを指します。

Q&A

解決済

シェルスクリプトで連想配列を作る方法について知りたいです。

EzrealTrueshot
EzrealTrueshot

総合スコア387

シェルスクリプト

シェルスクリプトは、UNIX系のOSもしくはコマンドラインインタプリタ向けに記述されたスクリプト。bash/zshといったシェルによって実行されるため、このように呼ばれています。バッチ処理などに使用されており、テキストファイルに書かれた命令を順に実行します。

シェル

シェル(shell)はUnix や Linux 系のOSで使用されるコマンドインタプリタを指します。

1回答

0グッド

0クリップ

688閲覧

投稿2022/05/09 04:37

環境
Linux(Ubuntu20.4)
ログインシェル:bash


半角スペースで区切られたこのようなファイル(左に商品名 右に価格)があるときに

list.txt

1スナック 1648 2ジュース 1648 3だんご 204 4お肉 1650 5・・・ 6・・・ 7・・・ 8500行くらい

このファイルを読み込んで連想配列を作成したいです。

bashで連想配列をするためには
declare -A を利用すればいいと記載してあったのですが、

declare -A syouhin=( ["スナック"]="1648" ["ジュース"]="1648" ["だんご"]="204" ["お肉"]="1650" ・・・ )

このような感じで手で入力していくのは限界があります。

for文もしくはwhile文など(その他の方法でも可)で賢く一気に連想配列を作れる方法などありましたらご教示いただけませんでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

0

ベストアンサー

bash

1declare -A syouhin 2while read -r name price 3do 4 syouhin[$name]=$price 5done < list.txt 6 7for name in "${!syouhin[@]}" 8do 9 echo "$name: ${syouhin[$name]}" 10done 11 12# 13スナック: 1648 14ジュース: 1648 15だんご: 204 16お肉: 1650

投稿2022/05/09 04:50

melian

総合スコア17112

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

EzrealTrueshot

2022/05/09 04:57

ありがとうございます! 自分のしらない部分が read オプションの -r と for文の中の!マークの使い方でした。 今からしっかりと調べてきます!

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

シェルスクリプト

シェルスクリプトは、UNIX系のOSもしくはコマンドラインインタプリタ向けに記述されたスクリプト。bash/zshといったシェルによって実行されるため、このように呼ばれています。バッチ処理などに使用されており、テキストファイルに書かれた命令を順に実行します。

シェル

シェル(shell)はUnix や Linux 系のOSで使用されるコマンドインタプリタを指します。