質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

YouTube API

YouTube APIはYouTubeのビデオコンテンツと機能性をウェブサイト、アプリケーション、デバイスに統合することを可能にします。

Q&A

解決済

1回答

1591閲覧

YouTube APIで「高く評価した動画」の一覧を取得

Ghugf

総合スコア1

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

YouTube API

YouTube APIはYouTubeのビデオコンテンツと機能性をウェブサイト、アプリケーション、デバイスに統合することを可能にします。

0グッド

0クリップ

投稿2022/09/01 13:55

前提

google apps scriptを使って、 YouTube data APIを実行しています。

実現したいこと

自ユーザの「高く評価した動画」の一覧を取得したい。
どのようなクエリを実行すればいいかわからず困っています。

試したこと

以下形式で取得を試みましたが、「高く評価した動画」はプレイリストIDが存在しておらず取得できませんでした。
https://www.googleapis.com/youtube/v3/playlistItems

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Google Apps Script の UrlfetchApp を利用する場合は、下記のエンドポイントおよびパラメータで取得できます。
https://www.googleapis.com/youtube/v3/videos?part=snippet&myRating=like

ただしこのエンドポイントから直接データを取得するには、APIキーは当然のこと、さらにOAuth2による認証が必要です。

https://developers.google.com/youtube/v3/docs/videos/list?hl=ja
https://developers.google.com/youtube/v3/guides/authentication?hl=ja


OAuth2認証がわからない、とかめんどくさい、という場合は、
Google Apps Scriupt のエディタ上で Youtube サービスを有効にしたうえで
下記のコードを実行してください。

js

1const results = YouTube.Videos.list(part='snippet', { myRating: 'like', maxResults: 50}); 2 3console.log(results.items);

1つずつのデータを見たいなら

js

1const results = YouTube.Videos.list(part='snippet', { myRating: 'like', maxResults: 50}); 2for (let i = 0; i < results.items.length; i++) { 3 console.log(results.items[i].snippet); 4}

とでもやれば取れます。

GAS上でYoutube サービスを有効にする方法/50アイテムより多くの情報を取る方法は検索すればすぐでてきますのでここでは説明しません。

投稿2022/09/01 14:53

編集2022/09/01 15:03
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問