回答編集履歴
3
test
CHANGED
@@ -24,4 +24,4 @@
|
|
24
24
|
```
|
25
25
|
とでもやれば取れます。
|
26
26
|
|
27
|
-
GAS上でYoutube サービスを有効にする方法は検索すればすぐでてきますのでここでは説明しません。
|
27
|
+
GAS上でYoutube サービスを有効にする方法/50アイテムより多くの情報を取る方法は検索すればすぐでてきますのでここでは説明しません。
|
2
test
CHANGED
@@ -23,3 +23,5 @@
|
|
23
23
|
}
|
24
24
|
```
|
25
25
|
とでもやれば取れます。
|
26
|
+
|
27
|
+
GAS上でYoutube サービスを有効にする方法は検索すればすぐでてきますのでここでは説明しません。
|
1
test
CHANGED
@@ -1,7 +1,25 @@
|
|
1
|
-
下記のエンドポイントおよびパラメータで取得できます。
|
1
|
+
Google Apps Script の UrlfetchApp を利用する場合は、下記のエンドポイントおよびパラメータで取得できます。
|
2
2
|
https://www.googleapis.com/youtube/v3/videos?part=snippet&myRating=like
|
3
3
|
|
4
|
-
ただしデータを取得するには、APIキーは当然のこと、さらにOAuth2による認証が必要です。
|
4
|
+
ただしこのエンドポイントから直接データを取得するには、APIキーは当然のこと、さらにOAuth2による認証が必要です。
|
5
5
|
|
6
6
|
https://developers.google.com/youtube/v3/docs/videos/list?hl=ja
|
7
7
|
https://developers.google.com/youtube/v3/guides/authentication?hl=ja
|
8
|
+
|
9
|
+
------------
|
10
|
+
OAuth2認証がわからない、とかめんどくさい、という場合は、
|
11
|
+
Google Apps Scriupt のエディタ上で Youtube サービスを有効にしたうえで
|
12
|
+
下記のコードを実行してください。
|
13
|
+
```js
|
14
|
+
const results = YouTube.Videos.list(part='snippet', { myRating: 'like', maxResults: 50});
|
15
|
+
|
16
|
+
console.log(results.items);
|
17
|
+
```
|
18
|
+
1つずつのデータを見たいなら
|
19
|
+
```js
|
20
|
+
const results = YouTube.Videos.list(part='snippet', { myRating: 'like', maxResults: 50});
|
21
|
+
for (let i = 0; i < results.items.length; i++) {
|
22
|
+
console.log(results.items[i].snippet);
|
23
|
+
}
|
24
|
+
```
|
25
|
+
とでもやれば取れます。
|