slick使用時の表記について
htmlの模写コーディングを行なっており、slickというものを取り入れて見たのですが、作成しているhtmlをWEB上で見てみると、画像の前後に「previous」という表記と「next」という表記が出てきてしまいます。
slickを取り入れる前はなかったのでおそらくslickの影響だとは思うのですが、html内にどちらも表記がないので消去ができません。
検証で調べると確かにhtml内にコードが記述されているようですが、vscodeでは表示されていないのです。
これらの表示を消す方法はありますか?
html
<section> <div class="main_list"> <div class="main_img"> <img src="./image/???" alt=""> <img src="./image/???" alt=""> <img src="./image/???" alt=""> <img src="./image/???" alt=""> <img src="./image/???" alt=""> </div> <div class="main_text"> <p>??? <strong>???</strong> </p> </div> </div> </section> <!-- 上記のコードをGoogle Chromeの検証で調べると以下のコードが記述されている --> <button class="slick-prev slick-arrow" aria-label="Previous" type="button" style="">Previous</button> <button class="slick-next slick-arrow" aria-label="Next" type="button" style="">Next</button>
以下slickを使用するためにhead内、body終わり直前に記述しているコード
head <!-- スクリプト slick --> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/base.css"> <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.6.0.min.js" integrity="sha256-/xUj+3OJU5yExlq6GSYGSHk7tPXikynS7ogEvDej/m4=" crossorigin="anonymous"></script> body <!-- スクリプト制御のコード読み込み --> <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.4.1.mmn.js" integrity="sha256-CSXorXvZcTkaix6Yvo6HppcZGetbYMGWSFlBw8HfCJo=" crossorigin="anonymous"></script> <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.min.js"></script> <script src="script.js"></script>
試したこと
vscode上にて検索したが、コード自体記載がない。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2022/07/13 05:13
2022/07/13 05:18