CentOS7のネットワーク設定についてお力添えいただけませんでしょうか。
WindowsのノートPCで検証かねてVirtualBox上にインストールしたCentOS7を使用しております。
実現したいこと
会社の環境でもyumが使える(外部ネットワーク接続可能)にはどうしたらいいのでしょうか?
発生している問題・エラーメッセージ
家でネットワークの初期設定ができましてyumも問題なく実行できましたが 会社だと下記のエラー出力、yumが成功しません。 Could not resolve host: mirrors.fedoraproject.org; 不明なエラー" 家だと問題なく動きます。 会社だとpingも通らないので、おそらくネットワークの設定に問題がありそうな気がします。 ># ping 8.8.8.8 connect: ネットワークに届きません
試したこと
VitualBoxの設定はNAT、ホストオンリー(teratarmで使いたい)にしており、
ブリッジも試しましたが、NGでした。
そもそもブリッジで指定したアダプタがホスト側のコントロールパネルで参照するとネットワークケーブルが接続されてないと表示でした。
設定しているIPは192.168.56.101でゲートウェイは192.168.56.1
firewallも無効です。
設定を特に変えてないのに家では可能で会社ではNGな原因、どなたか特定できますでしょうか?
わからないことばかりでかなり初歩的な質問かと思われますが、詳しい方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー