質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

886閲覧

IDLE(Python)のファイルが一度保存すると実行できなくなる(Mac)

wafuberyllium

総合スコア3

Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/11/14 01:44

 IDLE(python)についての質問です。

 IDLEというところでコードを書いていたのですが、ファイルを保存し、もう一度開くとxcode上に勝手に表示され、xcodeだと実行(RUN)できなくなってしまいます。IDLE上だと問題なく実行できるのですが、xcodeだと実行できません。どこに表示されても構いませんが、実行できないようになってしまっていることを何とかしたいです。

 自分はiosアプリを作りたいと思っているのでxcode自体をアンインストールすることはしたくないです。

 最初xcodeをなんとなくアンインストールしていて、もう一度インストールしたら以上のようなことになりました。あと、自分はMacユーザーです。(関係ありますかね?)

 初心者なのでいまいちよくわからない質問だと思うので、動画を撮りました。以下がそのURLです。

https://youtu.be/-zNhp7DgMWQ

 要するに ①IDLEで作ったファイルを保存して、もう一度開くときもIDLEで実行できる             ②xcodeでもちゃんと実行できる         のどちらか(もしくはもっと適切な方法)をしたいと思っています。

 おそらく色々勘違いしてると思いますがよろしくおねがいします。

 非常に拙い文章かもしれませんが、最後までご精読ありがとうございました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

おそらくはMacの使い方の問題かと思います。IDLEを起動してメニューからファイルを選んで開けばいいとは思いますが、ファイルをダブルクリックでIDLEを起動したいということであれば、拡張子(.py)からの関連付けの作業をしてください。XcodeはPythonには対応してません。

参考)
https://www.dtp-transit.jp/apple/mac-os-x/post_2239.html

投稿2022/11/14 01:55

AbeTakashi

総合スコア4902

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

wafuberyllium

2022/11/22 03:00

IDLEにで開けました! ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問