VisualStudio初心者です。
Visual Studio 2022を使用し、ASP.NETCoreWebアプリを使っているのですが、
Sample.cshtmlのテキストボックスで入力した値をSample2.cshtmlに出力したいです。
どのようにすれば値を出力できますか?
> ASP.NETCoreWebアプリを使っているのですが、
これがどういうものかは知っていますか?
すみません、イマイチ分かってないです。
ざっくり言うと、フレームワークが違います。
System.Windows.Forms を using するのは目的ではなく手段だと思いますが、目的の方を質問に書いてください。
質問は編集できるので、編集ボタンを押してください。

ASP.NET Core Web アプリで System.Windows.Forms 名前空間の何かを使うなんてことはあり得ません。絶対に。
そもそも何がしたいのかを書きましょう。そもそものやりたいことを実現するための提案は出せるかもしれません。

ASP.NET のタグをつけてください。
自分ではどこまで実装できていて、どこで躓いていて、何が分かれば解決できるかを、自分が書いたコードを提示するなどして説明願います。

これを読んでください⇒ https://teratail.com/help/question-tips 特に「2. 質問をする前に自分で何がわからないのかを把握しましょう」のところ。今の質問内容では、
> 「自分が今『何がわからないのか』がわかっていて、言語化できている」ということです。一見簡単なようですが、実はとても難しいことです。
というところが不十分で、
> 何がわからないかわからない人から質問を受けても、答える側も困ってしまいます。
という状況です。
私は ASP.NET を追いかけていないので、「セッション状態を使えばできそうだな」くらいしかわかりません。
テキストボックスとボタンを両方張り付けたページを二つ作り、両方ともボタンの OnClick でテキストボックスの値をセッション状態に保存してもう片方のページに遷移するようにしてください。
そして Page_Load でセッション状態から値を取り出し、テキストボックスに入れてください。
ここまで作成して質問にソースを掲載する、またはやりたいことが全然別のことであれば、どのように違うかを説明すれば、SurferOnWww さんまたは別の人が、それを踏まえてこうすれば良いというのを教えてくれるのではないかと思います。

> Sample.cshtmlのテキストボックスで入力した値をSample2.cshtmlに出力したいです。
これについても、そもそも何がしたいのかを書いた方が良さそうです。普通そういうことをするケースはないので、また最初の質問のように見当違いのことを考えているような気がします。

ASP.NET Core が必須でなければ、.NET Framework でしか使えませんが ASP.NET Web Forms アプリを使うことをお勧めします。デザイン画面で TextBox をページにドラッグ&ドロップしてという Windows Forms アプリのようなことができます。html, css, javascript の知識が全くなくてもこのスレッドの質問のようなことはできます。
ASP.NET Core ではそうはいきません。System.Windows.Forms 名前空間の TextBox を使うことを考えていたようですが、その知識レベルでは ASP.NET Core では道ははるかに遠いです。

質問者さん、無言ですが、回答したのでそれに対するフィードバックを返してください。役に立った/立たなかったぐらいはすぐに返せるのでは? 役に立たなかったならどこがダメかを書くとより期待に近い回答が出てくるかも。とにかく無言は NG です。
