職場用のPythonを作成したのでPyinstaller からexe化し、他のPCでも使えるようになりたいのですが、自分のPC環境だと実行できるものの他PCだとエラーが起きてしまいました。サイトで似たような項目を見つけたもののどうしたら他PCでも実行できるかわからない為ご教示お願いいたします。
参考にしたサイト
https://www.codetd.com/ja/article/12838255
他PCでのエラー内容(画像で失礼します)
以下Pythonコード
Python
import xlwings as xw import glob import os from tkinter import filedialog from tkinter import messagebox import sys print("waiting...") names = xw.Book() kaki = names.sheets['Sheet1'] #ファイルダイアログ def openning(): dir = 'C:\\pg' fld = filedialog.askdirectory(initialdir=dir) print("選択したフォルダ\n",fld) return fld #フォルダの中身をみるか Fin = messagebox.askyesno("y→ABC n→abcdef","フォルダをskipしませんか?\n\n\n├A.xlsx\n├B.xlsx\n├C.xlsx\n├──a\n│ └─a.xlsx\n│ └─b.xlsx\n│ └─c.xlsx\n├──b\n └─d.xlsx\n └─e.xlsx\n └─f.xlsx") if Fin == True: deside = "" else: deside = "/*" print(deside) list = glob.glob(openning() + deside + "/*.xlsx") if not list: messagebox.showerror("ファイルがありません!","ファイルがありません!") print("ありません") app = xw.apps.active app.quit() sys.exit() else: Bookkazu = len(list) print(Bookkazu,"個のBook") i = 1 n = Bookkazu + 6 m = n + 1 b = 4 #繰り返し処理 for file in list: print("---------------------------------------------------------------------------------------------") print("取得",file) riss = xw.Book(file) kaki.cells(b, 1).value = file #ファイル名 b += 1 #シート処理 for ws in riss.sheets: paste = ws.copy(names.sheets[-1]) print(i,"枚目 シート名:",ws) kaki.cells(n, 2).value = "シート名(先頭左シート)" #シート名見出し kaki.cells(m, 1).value = str(ws) #シート名 maisuu = kaki.cells(1, 1).value = "計" + str(i) + "枚のシートを獲得。"#シートの枚数 kaki.cells(3, 2).value = "取得ファイル" #ブック名見出し i += 1 m += 1 names.sheets["Sheet1"].activate() Filename = str(i) + " Sheet_ImportBooks.xlsx" Filepass = Filename print(Filepass) app = xw.apps.active names.save(Filepass) app.quit() scsess= messagebox.askyesno('保存', Filename + '\nが保存されました') print("close") #for file in xw.books.active: #file.close()
なにか補足事項があれば追記いたしますので宜しくお願い致します。
https://teratail.com/questions/ial1l6odzkw5vp
こちらの質問は Pyinstaller の起動自体ができないというもので、インストール後にコマンドプロンプトを再起動していないのではと言ったところ、一週間前から試行錯誤しているからそれはないという返事がかえってきました。
しかし、その後なぜかすぐに質問が削除され、起動できていると思われるこの質問が立てられました。
そういうタイプの質問者なので、回答者はそれをふまえて回答するかどうかを決めるのが良いと思います。
Book() でエラーになっているようですが、エクセルは起動しているのでしょうか?
エラーメッセージで検索すると、このようなサイトが見付かりましたが、内容は良く理解できなかったです。
https://github.com/xlwings/xlwings/issues/633
エラーの理由はよくわからないのですが、代替案として Python のプログラムからエクセルを操作するには、xlwings の他にも win32com.client でも可能です。
あるいは、エクセルを直接操作しなくても、ワークブック (.xlsx) を作成できればいいのであれば、openpyxl などもあります。
自分のPCで起動確認は取れているため、インストール時のエラーであるとは思っています。開いてるところが可視化できたほうがいいかと思いxlwingsを採用しましたがBull様のいう通り厳しければそちらに変えてみようかと思います。また、win32com.clientを初めてお伺いしたためそちらを中心に調べてみようと思います。
まだ回答がついていません
会員登録して回答してみよう