質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Q&A

解決済

1回答

741閲覧

既存のプロジェクトでShaderGraphを利用

aska_28

総合スコア2

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/06/28 02:49

実現したいこと

UnityでShaderGraphを使ってシェーダーを設定したいですが、
ShaderGraphの設定をする前にStandardで作ったシェーダー
(マテリアルを作成して色だけ変更した)もそのまま使いたいです。
ShaderGraphを使える設定にした後、Standardの方のObjectはどうしたらよいのでしょうか。
すべてShaderGraphで作り直すのは大変そうで、何か方法があれば知りたいです。

発生している問題・エラーメッセージ

現状ShaderGraphを使える状態にすると、Standardで作ってあるマテリアルがピンクになってしまいます。

試したこと

ShaderGraphを使いたいと思い、
パッケージマネージャーからUniversal RPをインストールし、
シェーダーを作成したところ(色の変更)色が反映されず、
マテリアルのInspectorにはSurface Options Surface Inputs AdvancedOptionsといったものは出てこず、
colorのみ表示されました。そこでカラーは変えられますが、Objectの色もShaderGraphエディタ上の色も変わりません。
色々調べてプロジェクトセッティングスのGraphicsとその下のURPGlobalSettingsを
変更しました。
具体的にはプロジェクトビューで右クリックCreate→Rendering→URP Asset(with Universal Renderer)
を作成して、Graphicsの一番上のところにUniversal Renderer Pipeline Assetを設定した感じです。
そうしたら下のURPGlobalSettingsの一番上のところには自動で何か入ってきました。
この作業でShaderGraphを使ったObjectの色は変更できたのですが
(Surface Options Surface Inputs AdvancedOptionsも出てきた)
それ以前に作った、マテリアルを作成し色を変更しただけのStandardシェーダーのobjectの色がピンクになってしまいました。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Unity2021.1.16f1

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

この回答はGPT-4による自動生成回答です

UnityのUniversal Render Pipeline (URP)を使用すると、既存のStandard Shaderを使用したマテリアルはピンク色になってしまいます。これは、URPがStandard Shaderをサポートしていないためです。

しかし、全てのマテリアルをShader Graphで作り直す必要はありません。Unityはこの問題を解決するために、マテリアルの自動アップグレード機能を提供しています。

以下の手順でStandard ShaderをURPにアップグレードできます。

  1. メニューバーから「Edit」を選択します。
  2. 「Render Pipeline」を選択します。
  3. 「Universal Render Pipeline」を選択します。
  4. 「Upgrade Project Materials to UniversalRP Materials」を選択します。

これにより、プロジェクト内の全てのStandard ShaderがURPのLit Shaderにアップグレードされます。

ただし、一部の設定は自動的に変換されないため、手動で調整する必要があります。具体的には、Standard Shaderの「Detail」セクションの設定は、URPのLit Shaderではサポートされていないため、これらの設定は手動で再現する必要があります。

markdown

11. メニューバーから「Edit」を選択します。 22. 「Render Pipeline」を選択します。 33. 「Universal Render Pipeline」を選択します。 44. 「Upgrade Project Materials to UniversalRP Materials」を選択します。

以上の手順でStandard ShaderをURPにアップグレードできます。

投稿2023/06/28 02:49

teratail-ai

Powered by GPT-4

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

aska_28

2023/06/29 07:08

選択メニューについて多少の名前の違いはありましたが、その通りにやって解決しました。 回答も数分で返ってきて大変助かりました。 AIありがとう。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問