質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

Q&A

解決済

1回答

427閲覧

GoogleFormの画像アイテムの画像をGASで指定したい

punpun21

総合スコア24

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/11/19 05:05

実現したいこと

フォーム内にある画像のみを表示するアイテム(質問ではなく)の
画像を日替わりで変更したい

  • ▲▲機能を動作するようにする

前提

既に画像アイテムは用意されていては画像も張り付けてある
これをドライブにある画像に差し替えしたい
日替わりでやる方法はわかるので求めていない
単に画像URLでs指定して差し替えしたいだけ

(例)
TypeScriptで●●なシステムを作っています。
■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ

該当のソースコード

ソースコード

試したこと

chatGPTで調べたが 質問のIDというのがわからなかった
質問ではなく 画像アイテム

function replaceImageInForm() {
// フォームのIDを指定
var formId = '1z6RPYlGiZ@@@@@@@@@@@@@@@@@@@I';

// フォームを取得
var form = FormApp.openById(formId);
// フォーム内の質問のIDを指定
var questionId = 123456789; // 質問のIDを入力
// 新しい画像のURLを指定
var newImageUrl = 'https://drive.google.com/file/d/1bf_FyO@@@@@@@Frj1Eh/view?usp=sharing';
// 質問を取得
var question = form.getItemById(ID);
// 質問が画像質問(IMAGE)であるか確認
if (question.getType() == FormApp.ItemType.IMAGE) {
// 画像のURLを更新
var imageItem = question.asImageItem();
imageItem.setImage(newImageUrl);
} else {
Logger.log('指定された質問は画像質問ではありません。');
}
}

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

YellowGreen

2023/11/19 10:46 編集

質問者様には直接お役に立たないかもしれませんが、 質問IDを事前に取得せずに、 画像ファイルのURL(GoogleDrive上にある画像のIDではなく)から画像を取り込むときは、 例えば、このような処理でしょうか。 function myFunction() { const url = 'https://xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx' replaceImageinForm(url); } function replaceImageinForm(url) { const form = FormApp.getActiveForm(); const items = form.getItems(); for (const item of items) { if (item.getType() == FormApp.ItemType.IMAGE) { const imageItem = item.asImageItem(); const image = UrlFetchApp.fetch(url); imageItem.setImage(image); } } }
guest

回答1

0

ベストアンサー

そのchatGPTの回答はでたらめです。

まず、下記のコードを、(スプレッドシートではなく)フォームのスクリプトとして記述し、実行してください。
これを実行することによりフォーム内の画像項目のタイトルとアイテムIDが表示されます。

function 画像項目のIDの取得() { const form = FormApp.getActiveForm(); form.getItems(FormApp.ItemType.IMAGE).forEach(item=>{ console.log(`タイトル:${item.getTitle()}\nitem_id: ${item.getId()}\n`) }); }

次に、同様に下記のコードを記述し実行してください。
(ただし、コード中のimagefile_idを差し替えたい画像ファイルのIDに書き換え&item_idを上の「画像項目のIDの取得()」関数で取得したアイテムIDに書き換えてから実行すること)

function 画像更新() { let imagefile_id = "画像ファイルのファイルID"; let item_id = "「画像項目のIDの取得()」関数で取得したアイテムID"; const form = FormApp.getActiveForm(); let imageItem = form.getItemById(item_id).asImageItem(); let img = DriveApp.getFileById(imagefile_id); imageItem.setImage(img); }

投稿2023/11/19 07:08

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

punpun21

2023/11/19 08:26

ありがとうございます ばっちりでした! 画像に関するものは、探しても探してもなかなか辿り着けず 困っていました(それ以外は大体わかる) chatGPTの回答が正しくないという判断すらできず 困っていました 感謝です!
punpun21

2023/11/20 02:54 編集

すみません 追加で質問させてください IDを取得するスクリプトと、画像を変更するスクリプトを まとめたのですが、item_idがうまく反映されません 「$」の意味を理解していない為 なぜなのか理由がわかりません function 画像更新() { const form = FormApp.openById('1z6R@@@@@@@@@@@@@@@CPhflI'); const imagefile_id = "1bf_FyOJ@@@@@@@@@@@@@@@j1Eh"; form.getItems(FormApp.ItemType.IMAGE).forEach(item=>{ const item_id =`${item.getId()}` }); Logger.log(item_id); //★IDが取得できているのは確認済み let imageItem = form.getItemById(item_id).asImageItem(); let img = DriveApp.getFileById(imagefile_id); imageItem.setImage(img); } IDが取得できているのに ReferenceError: item_id is not defined となっています
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/11/20 10:22

下記のように、foreachの中に画像更新処理を含めてみてはどうでしょうか? function 画像更新() { const form = FormApp.openById('1z6R@@@@@@@@@@@@@@@CPhflI'); const imagefile_id = "1bf_FyOJ@@@@@@@@@@@@@@@j1Eh"; form.getItems(FormApp.ItemType.IMAGE).forEach(item=>{ const item_id =`${item.getId()}` Logger.log(item_id); //★IDが取得できているのは確認済み let imageItem = form.getItemById(item_id).asImageItem(); let img = DriveApp.getFileById(imagefile_id); imageItem.setImage(img); }); } 上記のエラーは、item_idがforEachのカッコの中で宣言されており、画像更新処理が括弧の外にあってスコープからはずれていたのが原因です。 `${}`はプレースホルダといって、この中に変数を置くと、その変数が評価された状態で出力されます。特に今回のエラーとは関係ありません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問