質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Tera Term

Tera Termは、TeraTerm Projectが開発する国産のWindows向けターミナルソフト。telnetプロトコルでのリモートホストへの接続やCOMポートのシリアル接続が可能で、マクロが利用できます。

VMware

VMwareとは、 ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェアです。 Windows上でUNIX系OSを動作させたり、他のOS上で別の仮想OSを動作することが可能です。

Q&A

解決済

ブリッジ接続に変更後にTeratermで繋がらない

shohei135
shohei135

総合スコア10

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Tera Term

Tera Termは、TeraTerm Projectが開発する国産のWindows向けターミナルソフト。telnetプロトコルでのリモートホストへの接続やCOMポートのシリアル接続が可能で、マクロが利用できます。

VMware

VMwareとは、 ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェアです。 Windows上でUNIX系OSを動作させたり、他のOS上で別の仮想OSを動作することが可能です。

2回答

0グッド

0クリップ

617閲覧

投稿2022/07/22 01:45

前提

初めての質問失礼します。

WebサーバとDBサーバを構築しています。
VMware16上でCentOS7仮想サーバを構築しています。
ホストOS:Windows10

目的

・Teratermでクライアントに接続
・クライアントPCをインターネットに接続

手順

VMware上で二つのCentOSサーバ構築(Teraterm接続できた・仮想サーバはインターネット接続できない)

[仮想マシン設定]>[ネットワーク接続]>[ブリッジ]を選択、物理ネットワーク接続の状態を複製にチェック>
[アダプタの設定]でMicrosoft Wi-Fi Direct Virtual Adapterと#2のチェックを外し、Intel(R) Wi-Fi 6にチェック(デバイスのステータスは接続済みにチェック)

ホストOS(Windows)側のネットワークの設定で、VMware Virtual Ethernet Adapter for VMnet1と8の[VMware Bridge Protocol]のチェックを外し、Intel(R) Wi-Fi 6の[VMware Bridge Protocol]にチェック

ゲストOS(CentOS)のIPv4アドレス(10.X.Y.164)を[Wireless LAN adapter Wi-Fi] (ipconfig)のIpv4アドレス(10.X.Y.163)と同じセグメントで固定。
ゲストOSのデフォルトルート(10.X.Y.1)、DNS(10.X.Y.1)を[Wireless LAN adapter Wi-Fi] (ipconfig)のデフォルトゲートウェイ(10.X.Y.1)、サブネットマスク(10.X.Y.1)に固定。

ゲストOSを再起動

Teratermで繋がらない(ログイン画面に到達する前に、しばらくたってから「ホストに接続できません」が表示)

ping

ホストOSで

ping [ゲストOSのIPアドレス]

は「宛先ホストに到達しません」


ゲストOSで

ping [ホストOSのIPアドレス]

は到達しました

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

otn

2022/07/22 14:44

> ゲストOSのデフォルトルート(10.X.Y.1)、DNS(10.X.Y.1)を[Wireless LAN adapter Wi-Fi] (ipconfig)のデフォルトゲートウェイ(10.X.Y.1)、サブネットマスク(10.X.Y.1)に固定。 は、DNSとサブネットマスクの書き間違いですかね?

回答2

0

自己解決

ホストOSのプロキシサーバの設定をゲストOSのプロキシサーバに設定すると上手くいきました。

投稿2022/07/28 00:17

shohei135

総合スコア10

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

0

ネットワークを変えるとIPアドレスが変わりますんで、そこらへんチェックしてみては

投稿2022/07/22 02:30

y_waiwai

総合スコア86475

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

shohei135

2022/07/22 05:09

ネットワーク変更後にipconfigとifconfigでIPアドレスを取得してみてるのですが、変わらずにいます。 繋がったり繋がらなかったりが、ランダムに来てます。。。
y_waiwai

2022/07/22 05:16

つながることがあるならIPアドレスは合ってそうですが、あとはIPアドレスが他とかぶってることはないでしょうか。別のアドレスに変えてみるとか。 あとはファイアウオール関係とかですかねえ
shohei135

2022/07/22 06:29

ちなみにファイアウォールは何を見たらいいのでしょうか
shohei135

2022/07/22 06:46 編集

まずゲストOSのIPアドレスを10.X.Y.160に変更したところ、ホストOS→ゲストOS、ゲストOS→ホストOSの両方でpingも通るようになりましたが、teratermで「接続が拒否されました」と表示
shohei135

2022/07/22 07:20

ゲストOSのFirewallを停止して (systemctl stop firewalld) teratermの接続を試みましたが、「接続が拒否されました」と表示

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Tera Term

Tera Termは、TeraTerm Projectが開発する国産のWindows向けターミナルソフト。telnetプロトコルでのリモートホストへの接続やCOMポートのシリアル接続が可能で、マクロが利用できます。

VMware

VMwareとは、 ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェアです。 Windows上でUNIX系OSを動作させたり、他のOS上で別の仮想OSを動作することが可能です。