質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Q&A

解決済

デストラクタが実行されない

Spe3
Spe3

総合スコア12

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

2回答

0グッド

0クリップ

1472閲覧

投稿2022/08/04 06:35

質問内容

以下のプログラムを実行した際、デストラクタが実行されません。理由が分かる方おりましたら教えていただけませんか.

ネットに載っているサンプルでもデストラクタが呼び出されませんでした。実行環境の問題なのでしょうか。

実現したいこと

・デストラクタが実行され、"End"と表示したい

発生している問題・エラーメッセージ

なし

該当のソースコード

C#

1using System; 2using System.Collections.Generic; 3using System.Linq; 4using System.Text; 5using System.Threading.Tasks; 6 7namespace Program 8{ 9 class program 10 { 11 static void Main(string[] args) 12 { 13 Sample s = new Sample(); 14 s.func(); 15 } 16 } 17 18 class Sample 19 { 20 //コンストラクタ 21 public Sample() 22 { 23 Console.WriteLine("Start"); 24 } 25 //デストラクタ 26 ~Sample() 27 { 28 Console.WriteLine("End"); 29 } 30 31 32 public void func() 33 { 34 Console.WriteLine("func"); 35 } 36 37 } 38 39}

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Visual Studio2019

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答2

4

実行環境の問題なのでしょうか。

はい。なお、C#でかつて「デストラクタ」と呼ばれていたものは、今では「ファイナライザ」と呼ばれるようになっています。

ファイナライザーがアプリケーションの終了の一部として実行されるかどうかは、.NET の各実装によって決まります。 (中略) .NET 5 (.NET Core を含む) 以降のバージョンでは、アプリケーションの終了の一環として、ファイナライザーの呼び出しは行いません。 (MSDNより)

投稿2022/08/04 06:52

編集2022/08/04 09:56
maisumakun

総合スコア142240

KOZ6.0, Spe3, Zuishin, m.ts10806👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

Spe3

2022/08/04 07:12

調べたら.NET 5の環境で行っていました。ファイナライザーの呼び出しを行わなくなっていたんですね、、知りませんでした。非常に参考になりました!回答ありがとうございます!
SurferOnWww

2022/08/04 09:45

C++ で言うデストラクタと C# で言うファイナライザは違うもののはずですけど、どうしてその回答になるのですか?
maisumakun

2022/08/04 09:53 編集

> C++ で言うデストラクタと C# で言うファイナライザは違うもののはずですけど C#のファイナライザが昔はデストラクタと呼ばれていたので、それを前提に単語としては「デストラクタ」と「ファイナライザ」を区別せず回答しました(質問内のコードに書かれた関数もファイナライザですし)。

1

ベストアンサー

C++ と違って C# にはデストラクタはありません。

C# にも ~MyClass という構文はありますが、それは C++ で言うデストラクタではなく、Dispose パターンでファイナライザをオーバーライドするために実装します。

詳しくは以下の記事を見てください。

Dispose メソッドの実装
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/standard/garbage-collection/implementing-dispose

投稿2022/08/04 07:02

SurferOnWww

総合スコア17634

Spe3👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

Spe3

2022/08/04 07:10

なるほど!とりあえずDisposeについて学習してみようと思います!回答ありがとうございました!

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。