実現したいこと
独自ドメインで他社サービスサイトを公開したい。
NSレコードを設定したい。
サーバー設定方法が調べてもわからなかったので質問させていただきます。
前提
①さくらインターネットにてドメインの取得と、さくらサーバーの契約をしました。
②他社のサービス(サイト上で投稿できるサービス)を契約ししたので、このサイトを①で取得したドメインを使って公開させたい
③②で契約した他社サービスからNSレコードを発行してもらった
④さくらインターネットで取得したドメインでのNSレコードの追加ができない
⑤他社やさくらインターネットのサポートは受けられない(問い合わせしたものの対応不可とのこと)
発生している問題・エラーメッセージ
④にて、https://○○.comのようなURLで公開させたいのですが、
ゾーン編集にて、https://○○.comのNSレコードにはさくらサーバーのデフォルトのレコードが2つ入っていて、編集や新しいNSレコードの削除、追加、保存ができない。
https://www.○○.comのようにwwwをつけるとNSレコードの追加はできた。
試したこと
Whois(ネームサーバー情報)にてネームサーバーの削除や編集、追加ができたので、
デフォルトのネームサーバー2つを削除し、③で発行してもらったNSレコードの最後の「.」を抜いたものを設定しました。
ゾーン情報にて、ゾーン情報の削除をし、再設定時に以下4項目がでてきました。
1.「さくらのレンタルサーバで利用する」2.「さくらのDNSに設定する(簡単設定)」3.「さくらのDNSに設定する(詳細設定)」4.「セカンダリネームサーバとして利用する」
どれをやってみてもhttps://○○.comにNSレコードの追加ができませんでした。
以上です。
不慣れなもので調べたり、自分で設定試したりしてみたのですが一向にNSレコードの設定ができなくて困っております。
すみませんがご助力おねがいいたします。
