C#を学習するにあたり、visual studio をインストールし環境構築しました。
新しいプロジェクトを作成からコンソールアプリを作成したのですが、通常デバックなしで実行などのボタンがなく、プログラムを実行できません。
色々調べてみましたが、f5を押せばいいの記述のみでお手上げです。
詳しい方おられましたら、よろしくお願いいたします。
visual codeインストールのワークロードは.NETデスクトップ開発にチェックを入れています。
プロジェクトを作成したら
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
namespace ConsoleApp1
{
internal class Program
{
static void Main(string[] args)
{
}
}
}
こんな感じで最初からあると思いますが、それはどうしたのでしょうか?
どうやって画面の状態のものを作成したのでしょうか?
テンプレートに「コンソールアプリ」を選んで新規作成すれば実行ボタンが出るかと思います。
プロジェクトを作成した後にVisualStudioを終了し、その後Program.csを直接開いたりしていませんか?
テンプレートのコンソールアプリを選んで、プロジェクト名を入れて、フレームワークを選択して作成しました。
.NET Frameworkがついたコンソールアプリでしたら普通に実行できるのですが、ついてないほうを選ぶとできない状態です。
提示されている画面を見るとProguram.csを直接開いたときと同じと思われる画面です。
ソリューションファイルを開いても提示されたような画面になるのでしょうか?
ソリューションファイルを開いた際でも同様の画面でした

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー