実現したいこと
page.php内で、カスタム投稿タイプの記事一覧を出力する際
それぞれの投稿に設定されたカテゴリのスラッグを、dtタグのクラス名として利用したい。
発生している問題・エラーメッセージ
class部分に、「カスタム投稿タイプの投稿ごとのカテゴリのスラッグ」ではなく
「カスタム投稿タイプのスラッグ」が出力されてしまいます。
該当のソースコード
<div class="navi_01 active" id="navi_box"> <?php global $post; $args = array( 'posts_per_page' => 100, 'post_status' => 'publish', //公開の記事だけ 'post_type' => 'custompost02', //カスタム投稿slag 'orderby' => 'date', //日付を出力する基準 'order' => 'DESC' //表示する順番(逆はASC) ); $myposts = get_posts( $args ); if($myposts ) : foreach( $myposts as $post ) : setup_postdata($post); //--------ここから繰り返し---------- ?> <dl> <dt class="<?php echo esc_html(get_post_type_object(get_post_type())->name); ?>"><?php the_time('Y/m/d') ?></dt> <?php if(empty($post->post_content)) { ?> <dd><?php the_title(); ?></dd> <?php } else { ?> <dd><a href="<?php the_permalink() ?>"><?php the_title(); ?></a></dd> <?php } ?> </dl> <?php endforeach; //------------繰り返しここまで---------- ?> <?php else : //記事が無い場合 ?> <div class="result"> <p>記事がまだありません</p> </div> <?php //-----------get_posts終了---------- wp_reset_postdata(); endif; ?> </div>
試したこと
dtタグのclass部分を下記にしたパターンも試したのですが、ダメでした。
根本的にカスタム投稿タイプについての理解が足りていないと考えています。
<?php echo esc_html(get_queried_object()->slug); ?>
どなたかよろしくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。