以前から管理しているサーバーにteratermでssh接続することができなくなってしまいました。
ホスト名: example.com(仮)
TCPポート: 22
バージョン: SSH2
IPバージョン: AUTO
まず普段通り、上記の設定で接続しようとすると「接続が拒否されました」とエラーメッセージが出てteratermは閉じられます。
次にTCPポートを、22から50000(仮)に変更してアクセスしてみると、今度は「ホストに接続できませんでした」となります。
この50000という数字は心当たりのある数字で、それは下記のサイトを参考に変更したsshd_configの任意のポート番号になります。
複数のウェブサイトを1つのVPS上に作るための環境作り(Apache + MySQL + PHP + WordPress / Ubuntu / Linode)
このページの「SSHの設定」という項目になります。
sshd_configではその他にPermitRootLogin を yes から no へ変更しております。
早々に決めつけるのはよくないかもしれませんが、こちらのファイルを変更した直後なので、恐らくポート番号を変更したことによるものと考えております。
できれば元のポート番号を22に戻してしまいたいと思うのですが、そもそも接続できないので行き詰っております。
teratermのGUIからsshに関する設定を見かけましたが、それが今回解決できる内容なのか正直分かりませんでした。cmdから操作してサーバーに接続できるかとも考えましたが、それも結局はssh接続が必要な気がしております。
サーバーのOSはUbuntu20.04です。
ポート番号をどうにかして22に戻すか、もしくは変更した50000番(仮)で実施するか、どちらでもいいので、もしくはそれ以外でも良いのでサーバーに接続できるようにしたいです。
どうかお力をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
※追記します。
サーバーを契約しているconoha VPSの接続許可ポートはこのようになっております。
SSH (22)
Web (20/21/80/443)
MySQL (3306)
メール (25/110/143/465/587/993/995)
PC内ではマカフィーファイアーオールが有効になっていました。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー