質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Q&A

解決済

1回答

2169閲覧

slickで二段サムネイルのスライダーができない

yukki-1227

総合スコア52

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/05/12 01:30

編集2023/05/12 01:48

実現したいこと

ここに実現したいことを箇条書きで書いてください。

イメージ説明

前提

vscodeでslickで二段サムネイルのスライダーを実装したいです。
しかしながらhttps://junpei-sugiyama.com/slick-thumbnail/のソースコードをコピペしても二段サムネイル二ならず自動的に一行サムネイルになってしまいます。
どうすれば二段サムネイルにできるのでしょうか。
どなたかお助け下さい。お願い致します

該当のソースコード

swiper.html

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3<head> 4 <meta charset="UTF-8"> 5 <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> 6 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> 7 <link rel="stylesheet" href="swiper.css"> 8 9 10 <!-- slick_CSS --> 11<link href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.9.0/slick-theme.css" rel="stylesheet" /> 12<link href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.9.0/slick.css" rel="stylesheet" /> 13<!-- jQuery --> 14<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.5.0.js"></script> 15<!-- slick_JS --> 16<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.9.0/ajax-loader.gif"></script> 17<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.9.0/slick.min.js"></script> 18</body> 19 <title>スワイパー</title> 20</head> 21<body> 22 <div class="container"> 23 <div class="slider"> 24 <div class="slick-img"> 25 <img 26 src="https://junpei-sugiyama.com/wp-content/uploads/2021/01/dog01.jpg" 27 alt="" 28 /> 29 </div> 30 <div class="slick-img"> 31 <img 32 src="https://junpei-sugiyama.com/wp-content/uploads/2021/01/dog02.jpg" 33 alt="" 34 /> 35 </div> 36 <div class="slick-img"> 37 <img 38 src="https://junpei-sugiyama.com/wp-content/uploads/2021/01/dog03.jpg" 39 alt="" 40 /> 41 </div> 42 <div class="slick-img"> 43 <img 44 src="https://junpei-sugiyama.com/wp-content/uploads/2021/08/dog04.jpg" 45 alt="" 46 /> 47 </div> 48 <div class="slick-img"> 49 <img 50 src="https://junpei-sugiyama.com/wp-content/uploads/2021/08/dog05.jpg" 51 alt="" 52 /> 53 </div> 54 <div class="slick-img"> 55 <img 56 src="https://junpei-sugiyama.com/wp-content/uploads/2021/08/dog06.jpg" 57 alt="" 58 /> 59 </div> 60 </div> 61 <div class="thumbnail"> 62 <div class="thumbnail-img"> 63 <img 64 src="https://junpei-sugiyama.com/wp-content/uploads/2021/01/dog01.jpg" 65 alt="" 66 /> 67 </div> 68 <li class="thumbnail-img"> 69 <img 70 src="https://junpei-sugiyama.com/wp-content/uploads/2021/01/dog02.jpg" 71 alt="" 72 /> 73 </li> 74 <div class="thumbnail-img"> 75 <img 76 src="https://junpei-sugiyama.com/wp-content/uploads/2021/01/dog03.jpg" 77 alt="" 78 /> 79 </div> 80 <div class="thumbnail-img"> 81 <img 82 src="https://junpei-sugiyama.com/wp-content/uploads/2021/08/dog04.jpg" 83 alt="" 84 /> 85 </div> 86 <div class="thumbnail-img"> 87 <img 88 src="https://junpei-sugiyama.com/wp-content/uploads/2021/08/dog05.jpg" 89 alt="" 90 /> 91 </div> 92 <div class="thumbnail-img"> 93 <img 94 src="https://junpei-sugiyama.com/wp-content/uploads/2021/08/dog06.jpg" 95 alt="" 96 /> 97 </div> 98 </div> 99 </div> 100 101 102 103 104 <script> 105 $(function () { 106 $(".slider").slick({ 107 autoplay: false, 108 arrows: false, 109 fade: true, 110 asNavFor: ".thumbnail", 111 }); 112 $(".thumbnail").slick({ 113 slidesToShow: 6, 114 asNavFor: ".slider", 115 focusOnSelect: true, 116 }); 117}); 118 </script> 119 120</html>

swiper.css

1body { 2 background-color: #ccc; 3} 4.container { 5 margin: 30px auto 0; 6 max-width: 300px; 7 width: 100%; 8} 9img { 10 height: auto; 11 width: 100%; 12} 13.thumbnail .slick-track { 14 transform: unset !important; 15} 16.thumbnail-img { 17 opacity: 0.3; 18 transition: opacity .3s linear; 19 width: calc(100% / 3) !important; 20} 21.thumbnail .slick-current { 22 opacity: 1; 23}

エラーメッセージ

イメージ説明
とあるので調べると外部jsが読み込まれていないんでしょうか?スライダーの機能は動いてはいるのですが。

試したこと

.slick-slide{
width:33%;
}
にしても意味ありませんでした。

また、

<head> <meta charset="UTF-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<!-- slick_CSS -->
<link href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.9.0/slick-theme.css" rel="stylesheet" /> <link href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.9.0/slick.css" rel="stylesheet" /> <!-- jQuery --> <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.5.0.js"></script> <!-- slick_JS --> <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.9.0/ajax-loader.gif"></script> <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.9.0/slick.min.js"></script> <link rel="stylesheet" href="swiper.css">
<title>スワイパー</title>
</head> ↑このように、<link rel="stylesheet" href="swiper.css">をheadの一番下に読み込ませても意味ありませんでした。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yukki-1227

2023/05/12 01:55

CDN読み込みの部分を <link rel="stylesheet" type="text/css" href="//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick-theme.css"> <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.5.1.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.min.js"></script> <link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/meyer-reset/2.0/reset.min.css"> に変えたらできそうです
guest

回答1

0

自己解決

CDN読み込みの部分を

<link rel="stylesheet" type="text/css" href="//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick-theme.css"> <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.5.1.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.min.js"></script> <link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/meyer-reset/2.0/reset.min.css"> に変えたらできました。

投稿2023/05/12 05:11

yukki-1227

総合スコア52

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問