回答に失敗して2回目です・・
重複していたらごめんなさい。
次のようなオプションがあるようでした。
setPaginationMode 'after' ページネーションを設置する方法。
指定するべき値が何かまで記載されていないようでしたが、
ソースコードを見ると次の4つから指定できるようでした。
after, before, append, prepend
(それぞれjQueryのメソッドに対応しているみたいでした。)
正しい使い方ができているかどうかわかりませんが、
次のように記述すると上下に2つページネーションが表示されることが確認できました。
js
1$('.items').pagination({
2 itemElement: '> .item', // アイテムの要素
3 setPaginationMode: 'after',
4});
5$('.items').pagination({
6 itemElement: '> .item', // アイテムの要素
7 setPaginationMode: 'before',
8});
追記です。
コメントありがとうございます。
上で3ページ目を指定した場合でも、下では1ページ目のまま、というような表示でした。
CSSをつけていなかったので気づきませんでした・・
2つつけることは考慮していないのか、オプションでどうにかできるものではなさそうですね・・
独自に制御するとしたら次のような感じになりそうでしょうか。
js
1const $pagination1 = $('.items').pagination({
2 itemElement: '> .item', // アイテムの要素
3 setPaginationMode: 'after',
4 changeEndCallback: () => {
5 changeEndCallbackHandler(true)
6 },
7});
8const $pagination2 = $('.items').pagination({
9 itemElement: '> .item', // アイテムの要素
10 setPaginationMode: 'before',
11 changeEndCallback: () => {
12 changeEndCallbackHandler(false)
13 },
14});
15// 一方のページネーションの状態が変わったらもう一方のページネーションの状態を変えるための関数です。
16function changeEndCallbackHandler(from1To2) {
17 const from1 = (from1To2 ? $pagination1 : $pagination2)
18 const to1 = (from1To2 ? $pagination2 : $pagination1)
19 to1.movePage(from1.getStatus().activePageNumber)
20}
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2024/07/14 02:21
2024/07/14 08:57
2024/07/15 01:51