回答編集履歴
1
コードを追記しました。
answer
CHANGED
@@ -24,3 +24,37 @@
|
|
24
24
|
setPaginationMode: 'before',
|
25
25
|
});
|
26
26
|
```
|
27
|
+
|
28
|
+
|
29
|
+
### 追記です。
|
30
|
+
|
31
|
+
コメントありがとうございます。
|
32
|
+
|
33
|
+
> 上で3ページ目を指定した場合でも、下では1ページ目のまま、というような表示でした。
|
34
|
+
|
35
|
+
CSSをつけていなかったので気づきませんでした・・
|
36
|
+
2つつけることは考慮していないのか、オプションでどうにかできるものではなさそうですね・・
|
37
|
+
独自に制御するとしたら次のような感じになりそうでしょうか。
|
38
|
+
|
39
|
+
```js
|
40
|
+
const $pagination1 = $('.items').pagination({
|
41
|
+
itemElement: '> .item', // アイテムの要素
|
42
|
+
setPaginationMode: 'after',
|
43
|
+
changeEndCallback: () => {
|
44
|
+
changeEndCallbackHandler(true)
|
45
|
+
},
|
46
|
+
});
|
47
|
+
const $pagination2 = $('.items').pagination({
|
48
|
+
itemElement: '> .item', // アイテムの要素
|
49
|
+
setPaginationMode: 'before',
|
50
|
+
changeEndCallback: () => {
|
51
|
+
changeEndCallbackHandler(false)
|
52
|
+
},
|
53
|
+
});
|
54
|
+
// 一方のページネーションの状態が変わったらもう一方のページネーションの状態を変えるための関数です。
|
55
|
+
function changeEndCallbackHandler(from1To2) {
|
56
|
+
const from1 = (from1To2 ? $pagination1 : $pagination2)
|
57
|
+
const to1 = (from1To2 ? $pagination2 : $pagination1)
|
58
|
+
to1.movePage(from1.getStatus().activePageNumber)
|
59
|
+
}
|
60
|
+
```
|