質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
VBScript

VBScript(Visual Basic Scripting Edition)はMicrosftが開発したスクリプト言語であり、Visual Basicのサブセットです。

PowerShell

Windows PowerShellはコマンドラインインターフェースであり、システム管理を含むWindowsタスク自動化のためのスクリプト言語です。

Q&A

解決済

3回答

4411閲覧

vbsからPowerShellを実行したとき一瞬だけ立ち上がり画面が閉じてしまう。

jackal1978

総合スコア33

VBScript

VBScript(Visual Basic Scripting Edition)はMicrosftが開発したスクリプト言語であり、Visual Basicのサブセットです。

PowerShell

Windows PowerShellはコマンドラインインターフェースであり、システム管理を含むWindowsタスク自動化のためのスクリプト言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/08/03 04:37

編集2022/08/03 04:46

前提

vbsでpowershellのスクリプトを起動させたいと考えています。
powershellの該当のソースコードは一部ですが質問の箇所だけがうまく動作しません。
powershell単体で実行したときは入力フォーム画面が問題なく立ち上がってきます。

実現したいこと

vbsでpowershellを呼び出し、Inbox内のユーザに入力してもらうためのフォームを表示させたい。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ

該当のソースコード

『vbs』 Set objWShell = CreateObject("Wscript.Shell") result = objWShell.Run ("%SystemRoot%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe -File .\hoge\hoge.ps1",0,true) WScript.Quit(result) 『PowerShell』 [void][System.Reflection.Assembly]::Load("Microsoft.VisualBasic, Version=8.0.0.0, Culture=Neutral, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a") $INPUT = [Microsoft.VisualBasic.Interaction]::InputBox("入力して下さい。", "確認") [System.Windows.Forms.MessageBox]::Show("受け付けました", "確認")

試したこと

vbsのRunメソッドの引数を0⇒1、true⇒falseに変更を試しましたがpowershellの画面が一瞬だけしか表示されないのは変わりませんでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。
Windows10 21H1

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

vbsからPowerShellを実行

vbs

1Set objWShell = CreateObject("Wscript.Shell") 2Const OPT = "Powershell -ExecutionPolicy Unrestricted -NoExit " 3result = objWShell.Run (OPT & "%SystemRoot%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe -File .\hoge\hoge.ps1",0,true) 4WScript.Quit(result) 5 6' 7' 参考にしたサイト https://soypocket.com/it/vbs-powershell-silent-install/ 8'

投稿2022/08/03 07:12

ccc-

総合スコア356

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jackal1978

2022/08/03 07:51

ご回答ありがとうございました。こちらの回答でも問題なくどうさすることを確認いたしました。 この度はご支援ありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

一番可能性が高そうなのは-ExecutionPolicy Unrestrictedが付いていないので実行ポリシー違反で動いていないとかかなぁ・・・
Runメソッドの2番目の引数を0にするとPowerShell側で作ったフォームも非表示になるようです。
PowerShellのオプションで-WindowStyle Hiddenとするとフォームが表示されました。

自分の環境ではポリシー設定してないので明示的に設定しましたが、これで表示しました。やっぱり-ExecutionPolicy Unrestrictedがいるのかな?

Set objWShell = CreateObject("Wscript.Shell") result = objWShell.Run("%SystemRoot%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe -WindowStyle Hidden -ExecutionPolicy Unrestricted -File .\hoge\hoge.ps1", 0, true) WScript.Quit(result)

投稿2022/08/03 05:12

編集2022/08/03 07:51
RiaFeed

総合スコア2703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jackal1978

2022/08/03 05:26

コメントありがとうございます。powershell側に明示的にポリシーを記載してあげないとダメなものでしょうか? 実行しているPCの環境は「RemoteSigned」に変更してあり、単体での右クリックでpowershellの実行は問題なくフォームが立ち上がってきます。vbs経由だとダメだったりするのでしょうか...。
jackal1978

2022/08/03 07:21

コメントありがとうございます。 具体的には以下であっていますでしょうか? result = objWShell.Run ("%SystemRoot%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe -WindowStyle Hidden -File .\hoge\hoge.ps1",0,true) 上の回答でいただいた部分でRunメソッドの2番目の引数を0もしくは1に変更もしてみたのですがフォームが表示されてくれないため書き方に誤りがありますでしょうか?
jackal1978

2022/08/03 07:50

>RiaFeedさん ご支援ありがとうございました。無事に解決させることができました。
guest

0

On Error Resume Next

Set objWShell = CreateObject("Wscript.Shell")
result = objWShell.Run ("%SystemRoot%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe -WindowStyle Hidden -File .\hoge.ps1",1,true)

WScript.Quit(result)

投稿2022/08/03 07:49

jackal1978

総合スコア33

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問