質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
ファイル

ファイルとは、文字列に基づいた名前又はパスからアクセスすることができる、任意の情報のブロック又は情報を格納するためのリソースです。

Q&A

解決済

3回答

1574閲覧

Terapadで開いた.txtファイル内に.txtへのファイルパスを書いた時、ファイルパスに日本語が含まれていると機能しません。

hirahira55

総合スコア12

ファイル

ファイルとは、文字列に基づいた名前又はパスからアクセスすることができる、任意の情報のブロック又は情報を格納するためのリソースです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/01/28 15:17

初歩的な質問なのですが、テラパッドの.txtファイル内に以下のようなファイルパスを書いて、
ダブルクリックでそのファイルを開くのってファイルパスに日本語が入っていたら不可能でしょうか?
日本語部分をURLエンコードしてもダメでした。
file://C:\Users\~~~\~~~.txt

もし可能でしたらやり方をご教授いただけると大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

自己解決

皆様ご回答ありがとうございます。
なんとか自己解決したのですが、以下のやり方でファイルパスに日本語が入っていても開けるようになりました。(エンコードしなくても行けました。)
メニューの「表示」→「オプション」→「表示」→「別色表示」→「リンク」にチェック→「URL拡張」にチェック

otnさん、ikadzuchiさんご教授ありがとうございました。
TeraPadの使い方に関する知識が深まりました。m(_ _)m

投稿2022/01/29 07:21

編集2022/01/29 07:24
hirahira55

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

試したところ、URLエンコードは使えるものの、文字コードがLatin-1(あるいはUnicodeの先頭256文字)として扱われているようです。
「tést.txt」というファイル名のファイルを作り、file:///x:/xxx/t%e9st.txtのような記述でダブルクリックで開くことができました。
このURLエンコードの文字コードを変える設定が無い限り、日本語の文字は扱えないことになります。

投稿2022/01/28 17:16

ikadzuchi

総合スコア3047

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

確か設定で文字を追加出来たはずとReadme.txtを見直してみると、半角だけのようです。

■リンクとして認識する文字を追加する
TeraPad.iniへ[OptionEx]セクション追加し下記のキーを追加すると、URL
またはメールアドレスとして認識する文字へ追加することが出来ます。全角
文字を指定しても無視されます。

投稿2022/01/28 16:05

otn

総合スコア86299

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問