質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

Router

Routerは、異なるネットワーク同士を相互に接続するための通信機器。インターネットでのデータを自動的に振り分け、一つのインターネット回線を複数のコンピュータで使用することが可能です。DHCPによりIPアドレスを自動的に割振りすることもできます。

Vuetify.js

Vuetify.jsは、マテリアルデザインを基本とするVue.jsのCSSフレームワークです。多くのマテリアルデザインのコンポーネントを提供しており、あらゆるアプリケーションに対応可能。vue-cli用テンプレートがあり、簡単にページを作成できます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

483閲覧

Vue3でVueRouterを使用して子コンポーネントを切り替える方法

ksoto

総合スコア12

Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

Router

Routerは、異なるネットワーク同士を相互に接続するための通信機器。インターネットでのデータを自動的に振り分け、一つのインターネット回線を複数のコンピュータで使用することが可能です。DHCPによりIPアドレスを自動的に割振りすることもできます。

Vuetify.js

Vuetify.jsは、マテリアルデザインを基本とするVue.jsのCSSフレームワークです。多くのマテリアルデザインのコンポーネントを提供しており、あらゆるアプリケーションに対応可能。vue-cli用テンプレートがあり、簡単にページを作成できます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/07/25 12:06

編集2023/07/26 05:01

VueRouterでコンポーネントの切り替え

  • 親コンポーネントの中の一部を複数ある子コンポーネントで切り替えたい

前提と質問

初心者ですので見当違いなことを言っていたらすみません。
Vue + VuetifyでSPAの社員管理を行うWebアプリケーションを作るという学習をしています。
画面として一番最初のHome画面以外すべての画面にHomeに戻る同じボタンを配置することになりました。
そこでHome画面から遷移した後にボタンを表示するだけの親コンポーネントで画面にボタンを表示して、その中でそれぞれの画面は子コンポーネントとして画面を切り替えたいと思いました。

調べた結果Vue Routerを使えばできそうだったのですができなかったのでここで質問させていただきます。
<RouterView />に指定のコンポーネントを表示させることは可能でしょうか?
今のままですと画面にはHomeボタン以外なく、子コンポーネントが表示されない状態です。
「/」のパスはHome画面で使用しているのでそれ以外のパスのコンポーネントを<RouterView />のところに表示させたいです。

該当のソースコード

質問用に簡単なものに差し替えてあります。
Home画面から遷移した後に表示する画面用のコンポーネントです。

HTML(Vue)

1<template> 2 <div> 3 <v-row justify="center"> 4 <div> 5 <!-- ここに子コンポーネントを入れて画面表示を切り替えたい --> 6 <RouterView /> 7 </div> 8 </v-row> 9 <v-row> 10    <!-- Homeボタン --> 11 <v-btn size="x-large" color=accent class="ma-16, button" @click="$router.push({ name: 'home' ,query:{id}}, )"> 12 <v-icon icon="mdi-home" /> 13 HOME 14 </v-btn> 15 </v-row> 16 </div> 17</template>

index.js

1import { createRouter, createWebHistory } from 'vue-router' 2import HomeView from '../views/HomeView.vue' 3import Select from '../views/return/SelectReturnBook.vue' 4 5const router = createRouter({ 6 history: createWebHistory(import.meta.env.BASE_URL), 7 routes: [ 8 { 9 path: '/', 10 name: 'home', 11 component: HomeView 12 }, 13 { 14 path: '/parent', 15 name: 'parent', 16 component: () => import('../views/Parent.vue'), 17 children: [ 18 { 19 path: '', 20 component: () => import('../views/Child1.vue') 21 }, 22 { 23 path: 'child2', 24 component: () => import('../views/Child2.vue') 25 } 26 ] 27 }, 28 { 29 path: '/child1, 30 name: 'child1', 31 component: () => import('../views/Child1.vue'), 32 }, 33 34 { 35 path: '/child2', 36 name: 'child2', 37 component: () => import('../views/Child2.vue') 38 } 39 ] 40}) 41 42export default router 43

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Vue3です

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

FKM

2023/07/26 00:18

VueのままSPAを実行するならrouting.jsを提示してください。Vueの場合ルーティング情報はそこに追記していきます。RouterViewはあくまでビューだけですので、今のままじゃリンク(RouterLink)がどこにもないです。要は放送番組のないテレビのような状態になっています。 そのリンク先が20、30とかになっていくならshiketa氏の指摘通りNuxt導入の方が省力化できます。
ksoto

2023/07/26 05:17 編集

質問内容にindex.jsの内容を追加しました。こちらも質問用に簡単に差し替えてあります。 今回質問した<RouterView />を入れたい親コンポーネントはParent.vueで切り替える中身がChild1.vueとChild2.vueになります。 質問した後にネストされたルートというやつで実装できないかと思いindex.jsのParent.vueのところにchildren:[]を追加しているのですが気にしないでください。 Nuxtに関してなのですが取り敢えず今はVueの学習をしていて、ある程度慣れてきてからNuxtの学習をしようと考えていたのであまり今は使用することを考えていませんでした。
guest

回答1

0

ベストアンサー

router.pushでクエリパスとして遷移したい場合はpathプロパティを付与すればいけるはずです。

@click="$router.push({ path: '/child1' ,query:{id:id}},)

パスパラメータとして渡したい場合はnameとparamsプロパティの組み合わせになります。微妙に使用可能なプロパティが違うので注意。

@click="$router.push({ name: 'child1' ,params:{id:id},)

省略した場合は自動でpathとして認識されるのですが、queryプロパティを付与した場合は、以上のように書き分ける必要があります。

プログラムによるナビゲーション

一般的にはrouter-linkタグを使うのがセオリーです。その場合はクリックイベントを付与してイベントメソッド内でrouter.pushすれば任意のパラメータを送れます。

投稿2023/07/26 05:34

編集2023/07/26 05:39
FKM

総合スコア3660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ksoto

2023/07/26 05:54

Home画面からParentに遷移したときに子コンポーネントが表示されずにいて困っていたのですが、Home画面から遷移するときに@click="$router.push({ path: '/parent' ,query:{id:id}},)としていたからでした。 @click="$router.push({ path: '/parent/child1' ,query:{id:id}},)にしたら解決しました。 回答ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問