前提
dockerを利用してバックエンド側とフロントエンド側に分けて開発を行っています。しかし、あるエラーがどうしても解決できないので、そもそも自分のディレクトリ構造が間違っているのではないかと気になったので質問させていただきます。何かしら問題があればご指摘をお願いいたします。
詳細
私はこのサイトのとおりに環境構築を行いました。しかし、何かしらフロントエンド側で操作(yarn add など)をすると勝手にnode_moduleが作成されてしまい、以下の状態になってしまいます。(エラーがありますがいろいろいじりすぎたせいなので気にしないでください)
自分のディレクトリ構造
自分の考察
・この情報を見るまでは仕様だと思っていたので、特にディレクトリ構造は気にしていませんでしたが、よくよく考えてみると、このディレクトリ構造を使用している際に奇妙な現象が起きてしまいます。例を挙げると、
1 frontend/app/package.json と frontend/package.jsonとで中身が違い、typescriptのバージョンも異なっている。yarn addで更新されるのは、frontend/package.json側だけでapp/の方のpackage.jsonはなぜか更新できない。
2 なぜかnode_moduleが2つ出来ている。
初期値(このサイトの通りにやった状態)から何かしらフロントエンド側でコマンドを実行すると、front/node_modulesが勝手に生成される。
など
・フロントエンド側の操作について
私はいつもdocker-compose コマンドをルートディレクトリで行っています。(写真で一番親のディレクトリ)Dockercompose を使う際に、毎回コンテナの中に入らずに、ルートディレクトリでdocker-comopse exec front yarn add 000のようにコマンドを打っています。また、コマンドを打つ際にはルートディレクトリではなく、/front/appでコマンドを打つ必要があるのでしょうか(バックエンドならバックエンド側)?どちらのディレクトリでコマンドを入力しても変わらないと思っていますが、この認識は間違えていますでしょうか?
・初心者なので、おかしな質問をしているかもしれませんが、何かしらアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2022/08/16 06:26 編集
2022/08/16 07:25 編集