質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.44%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Q&A

0回答

1253閲覧

ラズパイ4B の起動時認証ユーザの変更方法がわかりません。

PHENIXa

総合スコア47

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/08/11 16:07

編集2023/08/14 09:45

実現したいこと

IoTプログラミングの学習のためにラズパイを使い始めたのですが
セキュリティ対策で起動時認証ユーザをpiから新しく作成したものに変更したいのですができません。

発生している問題・エラーメッセージ

下記のコマンドを入力してもそこにファイルはないとなってしまいます。
そもそも「autologin@.service」を変更する必要はあるのでしょうか?
セキュリティ上問題がなければ良いのですが何か問題があるのでしょうか?
本当はラズパイ上にはautologin@.serviceなんてものは存在しないのではないですか?

該当のソースコード

sudo nano /etc/systemd/system/autologin@.service

試したこと

思考方法を模索中です(進展があれば追記します。)

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

詳細情報があれば追記します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.44%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問