実現したいこと
pgadmin4からec2のpostgresqlに接続し、画像のようにタイムエラーが出ます。
以下のHost nameにはec2のパブリックIPアドレスを記載しています。

ec2には以下のようにpostgresqlのポートも設定して、グローバルIPアドレスも
221.49.111.84と設定しています。
awsのec2のインスタンスの情報は以下のようになります。
パブリックIPアドレスはありますが、消して表示しています。

teratermからec2に接続した時に以下のログ
sudo journalctl -xeu postgresql@16-main.service | tail -n 30
を見ると、画像のようににエラーになっています。

ネットで調べると、pg_hba.confの設定が原因と書いてあり、以下を調べました。
以下のログを見て、postgresの部分を直しました。
ubuntu@ip-172-31-28-65:~$ sudo nano /etc/postgresql/16/main/pg_hba.conf
local   all             postgres        221.49.111.84/32        md5

pg_hba.confがうまく読み取れないとして、pg_hba.confを直しましたが、ローカルPCの
pgadminからec2のpostgresqlに接続できません。
何か解決方法が分かれば、お聞きしてもよろしいですか。
発生している問題・分からないこと
質問に詳細を記載した。
該当のソースコード
特になし
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
 - ソースコードを自分なりに変更した
 - 知人に聞いた
 - その他
 
上記の詳細・結果
質問に詳細を記載した。
補足
特になし
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
