質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
GDB

GDBはGNUソフトウェアシステムのための標準的なデバッガーです。

Q&A

1回答

736閲覧

VSCodeのウォッチ式について

Feeam

総合スコア1

GDB

GDBはGNUソフトウェアシステムのための標準的なデバッガーです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/07/06 16:16

実現したいこと

VSCodeとGDBを使用してリモートデバッグを行っているのですが,ウォッチ式に構造体を指定すると構造体内のメンバ変数が全て横に表示されます。
これを縦に表示することは可能でしょうか?

環境

VSCode:1.78.2
Ubuntu:22.04
GNU gdb:12.1

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

Chat-GPTの回答

残念ながら、Visual Studio Code(VSCode)のデバッガは、構造体のメンバ変数を縦に表示する機能をデフォルトで提供していません。デバッガが構造体のメンバを水平に表示するのは、スペースを節約するための設計上の選択です。

ただし、いくつかの代替手段があります。以下の方法を試してみることをお勧めします。

  1. 「変数」パネルを使用する: VSCodeの「変数」パネルを開き、構造体の変数を展開して表示することができます。これにより、メンバ変数が縦に表示されます。

  2. プリティプリンタ関数を使用する: GDBは、カスタムのプリティプリンタ関数をサポートしています。これにより、構造体のメンバをカスタムフォーマットで表示することができます。GDBのPython APIを使用してカスタムプリティプリンタ関数を作成し、その関数を使用して構造体を縦に表示することができます。詳細な手順については、GDBのドキュメントや関連するチュートリアルを参照してください。

  3. 構造体のメンバを個別に表示する: ウォッチ式ではなく、構造体の各メンバ変数を個別にウォッチすることもできます。これにより、各メンバ変数が個別のウォッチ式として表示され、縦に表示されます。

これらの手法のいずれかを使用することで、構造体のメンバ変数を縦に表示することができます。ただし、VSCodeのデフォルトの機能で直接縦に表示する方法はありません。

最新の情報ではない点だけ注意ください(今はできるかもしれない)

投稿2023/07/07 00:54

can110

総合スコア38352

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Feeam

2023/07/25 22:05

回答,ありがとうございます! ChatGPT,すごいですね。 ほかにも方法がないかもう少し探してみようと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問