質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

1741閲覧

location.href でページが遷移しません。

scoutb6b

総合スコア2

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2023/07/01 03:55

実現したいこと

  • javascriptのlocation.hrefを用いてページを遷移させたいです。

前提

  • 様々なサイトを参考にしつつ、カウントダウンしてページ遷移するものを作っている途中で問題が発生しました。
  • カウント0になりページが遷移しようとはしてくれるのですが、ひたすらリロードし続けています。

発生している問題・エラーメッセージ

  • 特にエラーメッセージは見受けられず、ずっとリロードがかかっている状態です。

該当のソースコード

html

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3 4<head> 5 <meta charset="UTF-8"> 6 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> 7 <title>test</title> 8 <link rel="stylesheet" href="style.css"> 9</head> 10 11<body> 12 <main> 13 <h2>申し訳ございません。<br>ページ作成中につき、<span id="time">5</span>秒後にお問合せページへ遷移いたします。</h2> 14 </main> 15 <script src="main.js"></script> 16</body> 17 18</html>

javascript

1 let max = 5; 2 const time = document.getElementById("time"); 3 4 window.addEventListener("DOMContentLoaded", () => { 5 6 function countDown() { 7 if (max > 0) { 8 max--; 9 time.textContent = max; 10 } else { 11 12 time.textContent = 0; 13 location.href = "test02.php"; 14 clearInterval(countDownTimer); 15 } 16 }; 17 setInterval(countDown, 1000); 18 }); 19

試したこと

  • test01.htmlなどのhtmlへ飛ぶようにするときちんと遷移します。
  • しかし偶然なのか、test02.phpなどのphpファイルへ遷移しようとすると上記の問題が起きます。
  • 上記コードは仮で相対パスですが、実際には絶対パスでも行いましたが、だめでした。
  • location.assign("")というものでも試しましたが、ダメでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

winterboum

2023/07/01 05:15

ひたすらリロードし続けているのはどうやって確認しましたか? リロードしているのはどのページ?
winterboum

2023/07/01 05:17

該当ページがない場合の動きをどっかで書いてますか test02.php を URL欄にかいてアクセスするとどうなりますか
otn

2023/07/01 05:18

> ひたすらリロードし続けています。 具体的な現象は何でしょうか?客観的に書いてください。 アドレスバーのURLが質問文掲載のページのURLのままでページが再描画され、また5からカウントダウンをやり直して、0になるとまたページが再描画され5からと言うこと?
soda346

2023/07/01 07:33

基本的なことですけど >clearInterval(countDownTimer); この countDownTimer って変数が定義されてないですけど var countDownTimer = setInterval(countDown, 1000); ってしないと駄目ですよね?
ak.n

2023/07/01 12:55

単純に test02.php を ブラウザでURL指定して表示することはできるのでしょうか。 それがグルグルするようであれば、そもそも php 自体がうまく動いていないのではないでしょうか。
scoutb6b

2023/07/02 02:38

>winterboumさん リロードしているのは遷移前のページです。 リロードし続けているのは、タブのfaviconの箇所がグルグルし続けているからと認識しました。 URLをそのまま打ち込むと、ページへ行くことはできます。
winterboum

2023/07/02 02:40

「リロードしているのは遷移前のページ」 って どのfile?
scoutb6b

2023/07/02 02:41

>winterboumさん ソースコードを掲載していますhtmlファイルです。
scoutb6b

2023/07/02 02:42

>otnさん いえ、カウントダウン5→0になったら0のままで、ページがずっとグルグルしています。
scoutb6b

2023/07/02 02:44

>soda346さん 承知しました。 定義して、試してみます。
scoutb6b

2023/07/02 02:45

>ak.nさん URLを指定すると表示してくれます。
winterboum

2023/07/02 02:46

載せてあるプログラムのfileの full path test01.html、test02.php の full path 「きちんと遷移」したときの location.href の書き方 「際には絶対パスでも行いましたが、だめでした」のときの location.href の書き方 を「質問欄を編集」して載せて
otn

2023/07/02 03:40

> var countDownTimer = setInterval(countDown, 1000); ってしないと駄目ですよね? ですね。 clearIntervalが失敗しているので、インターバルが残っていて、飛ばない。
scoutb6b

2023/07/02 14:08

>otnさん countDownTimerの変数を指定したところきちんとページが遷移しました。 ありがとうございました。
scoutb6b

2023/07/02 14:08

皆様、解決に協力していただきありがとうございます。 大変感謝いたします。
yambejp

2023/07/03 00:57

コメントで解決した場合は自己解決にして質問を閉じてください
guest

回答1

0

自己解決

clearInterval(countDownTimer)の指定し忘れのため、setInterval関数が完了しないことが原因のようでした。
以下に修正したところ動作の確認が取れました。

javascript

1window.addEventListener("DOMContentLoaded", () => { 2 3 function countDown() { 4 if (max > 0) { 5 max--; 6 time.textContent = max; 7 } else { 8 9 time.textContent = 0; 10 location.href = "test02.php"; 11 clearInterval(countDownTimer); 12 } 13 }; 14 let countDownTimer = setInterval(countDown, 1000); 15 });

投稿2023/07/03 08:00

scoutb6b

総合スコア2

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問