質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Discord

Discordは、ゲーマー向けのボイスチャットアプリです。チャット・通話がブラウザ上で利用可能で、個人専用サーバーも開設できます。通話中でも音楽を流したり、PC画面を共有できるなど多機能な点が特徴です。

AI(人工知能)

AI(人工知能)とは、言語の理解や推論、問題解決などの知的行動を人間に代わってコンピューターに行わせる技術のことです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Gemini

Geminiは、Googleが開発した生成AIサービス。マルチモーダルAIモデルのため、複数の異なる種類のデータも同時に処理することができます。また、高度な推論性能を持ち、コード生成も優れている点も特徴です。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

Q&A

解決済

1回答

92閲覧

【python3】gemini apiを使って作成したdiscordのボットがスラッシュコマンドで反応してくれない

taropy

総合スコア1

Discord

Discordは、ゲーマー向けのボイスチャットアプリです。チャット・通話がブラウザ上で利用可能で、個人専用サーバーも開設できます。通話中でも音楽を流したり、PC画面を共有できるなど多機能な点が特徴です。

AI(人工知能)

AI(人工知能)とは、言語の理解や推論、問題解決などの知的行動を人間に代わってコンピューターに行わせる技術のことです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Gemini

Geminiは、Googleが開発した生成AIサービス。マルチモーダルAIモデルのため、複数の異なる種類のデータも同時に処理することができます。また、高度な推論性能を持ち、コード生成も優れている点も特徴です。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

0グッド

0クリップ

投稿2025/05/10 12:31

実現したいこと

gemini apiとdiscord.pyを使って、discordでボットにスラッシュコマンドで質問するとgeminiの答えをボット側から返答さるようにさせたいです。

発生している問題・分からないこと

/qというスラッシュコマンドを入力するとボットが反応してくれるはずが、何も反応してくれません。

そもそもdiscord側から/qコマンドが認識されていないようで、"/q"と入力欄に書いても、そもそも候補に/qコマンドが出てくれません。

ボット側のOAuth2の、Scopesには、bot、applications.commandsを、
Bot Permissionsはsend messages、view channels、read message historyを有効化していますが、
ボットが参加しているサーバーの設定内の連帯サービス、参加しているボットの項目から、”このアプリケーションにはコマンドがありません。”と表示されてしまいます。

botとコードは連携できていて、ボットはオンライン状態になっているのですが…

エラーメッセージ

error

12025-05-10 21:04:39 INFO discord.client logging in using static token 22025-05-10 21:04:41 INFO discord.gateway Shard ID None has connected to Gateway (Session ID: 見せられません). 3特にエラーは起きていません。

該当のソースコード

python3

1import discord 2from discord import app_commands 3from google import genai 4import os 5from dotenv import load_dotenv 6 7load_dotenv(dotenv_path=rf"※ファイルの場所です。", verbose=True) 8 9DISCORD_BOT_TOKEN = os.getenv("DISCORD_BOT_TOKEN") 10GEMINI_API_KEY = os.getenv("GEMINI_API_KEY") 11DISCORD_GUILD_ID = os.getenv("DISCORD_GUILD_ID") 12 13genai_client = genai.Client(api_key=GEMINI_API_KEY) 14 15# Discordボットのセットアップ 16intents = discord.Intents.default() 17bot = discord.Client(intents=intents) 18tree = app_commands.CommandTree(bot) 19 20# スラッシュコマンドの定義 21@tree.command(name="q", description="botに質問する") 22async def ask_gemini(interaction: discord.Interaction, query: str): 23 try: 24 response = genai_client.models.generate_content(model="gemini-pro", contents=query) 25 answer = response.text 26 await interaction.response.send_message(answer) 27 except Exception as e: 28 await interaction.response.send_message(f"エラーが発生しました: {str(e)}") 29 30bot.run(DISCORD_BOT_TOKEN)

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

grokなどに聞きながら治そうとしているのですがダメです。

補足

DISCORD_BOT_TOKEN、GEMINI_API_KEY、DISCORD_GUILD_ID は別のenvファイルに保存してあります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

コマンドツリーを同期していないからでは?

py

1import discord 2from discord import app_commands 3from google import genai 4import os 5from dotenv import load_dotenv 6 7load_dotenv(dotenv_path=rf"※ファイルの場所です。", verbose=True) 8 9DISCORD_BOT_TOKEN = os.getenv("DISCORD_BOT_TOKEN") 10GEMINI_API_KEY = os.getenv("GEMINI_API_KEY") 11DISCORD_GUILD_ID = os.getenv("DISCORD_GUILD_ID") 12 13genai_client = genai.Client(api_key=GEMINI_API_KEY) 14 15# Discordボットのセットアップ 16intents = discord.Intents.default() 17bot = discord.Client(intents=intents) 18tree = app_commands.CommandTree(bot) 19 20######### 追加 ############# 21@bot.event 22async def on_ready(): 23 # スラッシュコマンドを同期 24 await tree.sync() 25######### 追加ここまで ############# 26 27# スラッシュコマンドの定義 28@tree.command(name="q", description="botに質問する") 29async def ask_gemini(interaction: discord.Interaction, query: str): 30 try: 31 response = genai_client.models.generate_content(model="gemini-pro", contents=query) 32 answer = response.text 33 await interaction.response.send_message(answer) 34 except Exception as e: 35 await interaction.response.send_message(f"エラーが発生しました: {str(e)}") 36 37bot.run(DISCORD_BOT_TOKEN)

投稿2025/05/11 08:27

patapi

総合スコア898

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

taropy

2025/05/11 10:41

回答してくれて本当にありがとうございます! おかげさまでスラッシュコマンドで正常に会話してくれました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問