質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Q&A

解決済

1回答

8550閲覧

Localhostにssl接続が確立できない

kahen

総合スコア1

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/03/27 07:24

実現したいこと

MicroSoft Learnのトピックの一つである
Persist and retrieve relational data with Entity Framework Core
(Entity Framework Core を使用してリレーショナル データを保持および取得する) を最後まで修了したい。

現在 Exercise - Run the app ページの Test database operations において
vsCordターミナルで”get” をタイプした所 通常ではJson形式のデータが取得できるはずだが、
以下のエラーメッセージが表示された。

The SSL connection could not be established, see inner exception.

自分で調べると、どうやら証明書を追加する必要があるらしいというのはわかりました。
それを勝手に追加して、ほかのところに影響が出ないかの判断がつかないです。
自分にweb通信の知識がないため何が悪いかもわかっていないのが一番の原因ですが、
以下のコマンドを使用して証明書を追加していいのか悩んでいます。

dotnet dev-certs https --trust

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Persist and retrieve relational data with Entity Framework Core のトップページのURL
https://learn.microsoft.com/en-us/training/modules/persist-data-ef-core/

行き詰っているところのURL
https://learn.microsoft.com/en-us/training/modules/persist-data-ef-core/5-test-db-operations

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/03/27 08:34

開発環境を質問欄を編集して追記してください。(例: Windows 10 の Visual Studio 2022 で ASP.NET Core Web API アプリをターゲットフレームワーク .NET 6.0 で作っています・・・とか)
guest

回答1

0

ベストアンサー

質問に対するコメント「開発環境を質問欄を編集して追記してください」に返事がないのでいろいろ不明ですが、Windows OS / .NET 6.0 の ASP.NET Core Web API アプリの話であろうと理解してレスしておきます。

やりたいことは、Kestrel で ASP.NET Core Web API アプリを実行し、それと HTTPS 通信を行うということだと思いますが、その際使うサーバー証明書は、dotnet コマンドを使って発行するフレンドリ名が ASP.NET Core HTTPS development certificate という自己署名証明書を使います。

Visual Studio 2022 を使えばそのあたりはすべて Visual Studio が面倒を見てくれますが、VS Code では自力で dotnet コマンドを打って対応する必要があります。

詳しくは以下の Microsoft のドキュメントを見てください。

dotnet dev-certs
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/core/tools/dotnet-dev-certs

チュートリアルに従って事前に .NET SDK 6.0 をインストールしたと思いますが、であれば開発用サーバー証明書はインストール済みと思います。

上の記事に書いてある、

dotnet dev-certs https --check

コマンドで確認できますのでやってみてください。有れば A valid certificate was found: 8216607E62A7221B... というメッセージが表示されるはずです。(無ければ dotnet dev-certs https コマンドで作ってください)

以下のコマンドを使用して証明書を追加していいのか悩んでいます。
dotnet dev-certs https --trust

そのコマンドで「信頼されたルート証明書」として開発用の証明書が登録されます。以下の画像の ASP.NET Core HTTPS development certificate がそのコマンドで登録されたものです。

イメージ説明

それを勝手に追加して、ほかのところに影響が出ないかの判断がつかないです。

たぶん何も問題はないと思います・・・が、質問者さんの環境固有の条件などは分かりませんので、上記のことから自分で判断してください。

投稿2023/03/28 05:23

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kahen

2023/03/28 08:35

回答いただいた内容で無事解決することができました。 色々と足りない、拙い質問に丁寧に答えていただいて本当にありがとうございました。 問題点は dotnet dev-certs https --trust を実行して証明書を追加することで解決することができました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問