DBeaverでサーバーにアクセスしようとすると、下記のようなエラーになります。
Could not connect to address=(host=111.11.111.111)(port=3306)(type=master) : (conn=71) Access denied for user 'myname'@'00000000.au-net.ne.jp' (using password: YES) Current charset is windows-31j. If password has been set using other charset, consider using option 'passwordCharacterEncoding' // 訳 Address=(host=111.11.111.111)(port=3306)(type=master) に接続できませんでした: (conn=71) Access denied for user 'myname'@'00000000.au-net.ne.jp' (usingパスワード: はい) 現在の文字セットは windows-31j です。パスワードが他の文字セットを使用して設定されている場合は、 オプション「passwordCharacterEncoding」の使用を検討してください
解決策のようなものが海外のブログに載っていたのですが、
Access denied for user MariaDB error password Character Encoding
こちらにはエラー表記と同様に、オプションとしてpasswordCharacterEncodingを設定すると書いてあり、しかしこのpasswordCharacterEncodingの確認方法については記載がありませんでした。
そもそもpasswordCharacterEncodingがなんなのか分からなかったので、mariadbの公式の方で確認してみましたが、
About MariaDB Connector/J
passwordCharacterEncodingは削除されたオプションとのことで、もしパスワードが分かったとしてもこれが有効である保証はあるのかと疑問です。
mariadb (mysql)の文字コードというとこちらのものしか正直分からないのですが、
MariaDB [(none)]> show variables like 'char%'; +--------------------------+----------------------------+ | Variable_name | Value | +--------------------------+----------------------------+ | character_set_client | utf8mb3 | | character_set_connection | utf8mb3 | | character_set_database | utf8mb4 | | character_set_filesystem | binary | | character_set_results | utf8mb3 | | character_set_server | utf8mb4 | | character_set_system | utf8mb3 | | character_sets_dir | /usr/share/mysql/charsets/ | +--------------------------+----------------------------+ MariaDB [(none)]> show create database dbname; +-----------+-----------------------------------------------------------------------+ | Database | Create Database | +-----------+-----------------------------------------------------------------------+ | dbname | CREATE DATABASE `dbname` /*!40100 DEFAULT CHARACTER SET utf8mb4 */ | +-----------+-------------------------------------------------------------------
サーバー側のmariadbではとりあえずutf8mb3、utf8mb4が効いております。
その他環境は、
os:windows10
サーバーのos:ubuntu20.04
mariadb:10.8.4
DBeaver:20.0.0
teratermでssh接続しています
また今回接続させたいデータベース「dbname」は一度サーバーをクラッシュさせた後で、再構築した後に作成したまだ中身が空のデータベースになります 汗
今後ローカルにあるデータベースの中身を当該のデータベースにアップさせようと考えております。
何卒お力いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。