質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

1034閲覧

javascript 要素の斜め移動

yuuuutaaa

総合スコア2

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2024/01/05 06:18

実現したいこと

右に500px、下に300px、2秒かけて移動させたいです。

発生している問題・分からないこと

300pxで移動が止まってしまいます。

該当のソースコード

javascript

1const element = document.getElementById("box"); 2 3 function slideAnimation(element, direction, distanceX, distanceY, duration) { 4 let positionX = 0; 5 let positionY = 0; 6 7 function slide() { 8 positionX += 1; 9 positionY += 1; 10 11 if (positionX < distanceX && positionY < distanceY) { 12 if (direction === "left") { 13 element.style.transform = `translateX(${-positionX}px)`; 14 } else if (direction === "right") { 15 element.style.transform = `translateX(${positionX}px)`; 16 } 17 18 element.style.transform += `translateY(${positionY}px)`; 19 } else { 20 clearInterval(intervalId); 21 } 22 } 23 24 const intervalId = setInterval(slide, duration); 25 } 26 27 slideAnimation(element, "right", 500, 300, 2);

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

300pxで移動が止まってしまいChatGPTも使いましたが、修正できませんでした。
else if (direction === "right") {
element.style.transform = translateX(${positionX}px);
}
ここの部分に書き足すのでしょうか?

補足

if (direction === "left") {
element.style.transform = translateX(${-positionX}px);
上記の部分は必要なのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

右に500px、下に300px、2秒かけて移動させたいです。

いまのままでは右方向と下方向は同じだけ進むこととなります。下の方で先に300pxに達してしまうので、右も300pxだけしか進みません。

どのように動かしたいのでしょうか?


状況によっては、CSSアニメーションを使うほうが妥当かもしれません。

投稿2024/01/05 06:22

編集2024/01/05 06:23
maisumakun

総合スコア146571

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuuuutaaa

2024/01/05 06:27

分かりづらくすみません。 クリックした時に指定したpxの分だけ右下に斜めに動かしたいです。
maisumakun

2024/01/05 06:31

X座標とY座標を別に管理すると煩雑になるので、「進んだ割合」という1つの値だけを管理して、それからXYの各座標を算出しましょう。
yuuuutaaa

2024/01/05 07:02

element.style.transform =`translateX(${currentTime * distance / duration}px)` element.style.transform =`translateY(${currentTime * distance / duration}px)` 上のコードでXとYの進んだ割合を出すということでしょうか?
maisumakun

2024/01/05 07:13

そうですね、開始時間を記録して、差分を取るコードは別途で必要となりますが、そんな感じです。
yuuuutaaa

2024/01/05 08:02

色々と教えていただきありがとうございます。 教えていただいた内容でもう少し考えます。
guest

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuuuutaaa

2024/01/05 06:37

ご回答ありがとうございます。 貼っていただいたリンクですが確認しております。 ただ私が初学者でして既存の質問だと理解しづらく改めて質問いたしました。 理解できるよう精進します。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問