本当に初学者でもうしわけないのですが質問させてください。
下記のコードをIDELで動かすと全く問題なく動作するのですが、
VSCODEで動かすとエラー表記が出てしまいます。
色々調べてみたのですが通常VSCODEを使用していると画面左下に使用しているインタープリター
(例えばPython3.10.2)が表示されるようなのですが、現状私の画面にはそういった表示がありません。
インタープリターを選択、というのも試してみたのですが改善されません…
やはり原因はインタープリターが選択されていないことが原因でしょうか。
何かわかることがあれば教えていただけると助かります。
どなたかよろしくお願いいたします。
●エラー内容
Traceback (most recent call last): File "/Users/ユーザー名/Desktop/Head First Python/第一章/random.py", line 3, in <module> import random File "/Users/ユーザー名/Desktop/Head First Python/第一章/random.py", line 11, in <module> verb = random.choice(verbs) AttributeError: partially initialized module 'random' has no attribute 'choice' (most likely due to a circular import
●使用したコード
# ランダム機能を使うことをPythonに知らせるために # randomモジュールをインポートする import random # 3つのリストを作成する。動詞のリスト、形容詞のリスト、名刺のリスト verbs = ['Leverage', 'Sync', 'Target','Gamify', 'Offline'] adjectives = ['A/B Tested', 'Freemium', 'Hyperlocal', 'Siloed','Oriented'] nouns = ['Earlu Adopter', 'Low-hanging Fruit', 'Pipeline', 'Splash Page'] # リストから動詞、形容詞、名刺をそれぞれ一つ選ぶ verb = random.choice(verbs) adjective = random.choice(adjectives) noun = random.choice(nouns) # 単語をつなぎ合わせてフレーズを作る phrase = verb + ' ' + adjective + ' ' + noun # フレーズを出力する print(phrase)
