質問するログイン新規登録
Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Q&A

1回答

407閲覧

Unityでpokemongoのようなアプリを作りたい

Corazon

総合スコア0

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

1グッド

0クリップ

投稿2022/02/21 06:51

1

0

unityでPokemon Goのような位置情報を使ったARナビアプリを作成しようとしています。unityの有料のアセット(ar + gpslocation)やMapboxなどを使うことを検討しています。何か足りないものはありますでしょうか?

teratail-boy👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

これだけでは全て把握できるはずがないのですが、明確に足りないのは「要件定義」でしょう。

「Pokemon Goのようなアプリ」では、どのようなものか分かりませんし、あなた自身が分かっていない可能性すらあります。
地図を表示したらOKなのか、ポケモンをゲットする機能が必要なのか、他の機能は必要なのか、という情報が全くないので、回答しようがありません。
真似をするにしても、趣味程度であれば実際にPokemon Goで使われているような強固なサーバーは必要ないでしょう。

これらを明確にするのが「要件定義」という工程になります。
それらが明確になっていれば、足りないものも自ずとわかってくるはずです。

あと、質問する際は以下を参考にしてください。
これらを守っていない場合、低評価の対象になったり、対象外であっても回答が来ないということになります。

ヘルプ
質問するときのヒント
推奨していない質問

投稿2022/02/21 07:42

fiveHundred

総合スコア10480

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問