質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Google Colaboratory

Google Colaboratoryとは、無償のJupyterノートブック環境。教育や研究機関の機械学習の普及のためのGoogleの研究プロジェクトです。PythonやNumpyといった機械学習で要する大方の環境がすでに構築されており、コードの記述・実行、解析の保存・共有などが可能です。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

1回答

1382閲覧

PythonでLinuxコマンドを使用してGoole Colabにコピーしたい

Champ0513

総合スコア1

Google Colaboratory

Google Colaboratoryとは、無償のJupyterノートブック環境。教育や研究機関の機械学習の普及のためのGoogleの研究プロジェクトです。PythonやNumpyといった機械学習で要する大方の環境がすでに構築されており、コードの記述・実行、解析の保存・共有などが可能です。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2022/11/17 08:36

Google ColabでGoole DriveにマウントしてColabへLinuxコマンドでコピーしてzipファイルを解凍という流れで
動作させたいのですが、以下のエラーが発生し、前に進みません。
お手数おかけしますが、ご回答のほどよろしくお願い致します。

<エラー表記>
cp: cannot stat 'data_set_path': No such file or directory
unzip: cannot find or open data_set_name, data_set_name.zip or data_set_name.ZIP.
/bin/bash: tree: command not found

言語はPythonで下記にソースコードを記載します。

<ソースコード>
from google.colab import drive
#Google Driveに接続
drive.mount('/content/drive')
#Goole Colabへコピー&解凍
data_set_path = './content/drive/MyDrive/Image_Data(train)/hymenoptera_data.zip'
data_set_name = os.path.basename(data_set_path)
!cp data_set_path .
!unzip data_set_name
#解凍後ファイルの中を確認
!tree data_dir

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Champ0513

2022/11/17 09:25

ご回答頂きありがとうございます。  !cp $data_set_path . ※.$マークをつけて実行 まだエラーが出る感じです。お手数おかけしますが、ご教授願いませんか? <エラー内容>  /bin/bash: -c: line 0: syntax error near unexpected token `(' /bin/bash: -c: line 0: `cp /content/drive/MyDrive/Image_Data(train)/hymenoptera_data.zip .' unzip: cannot find or open hymenoptera_data.zip, hymenoptera_data.zip.zip or hymenoptera_data.zip.ZIP. /bin/bash: tree: command not found
jbpb0

2022/11/17 09:38 編集

Image_Data(train) ↓ 修正 Image_Data\(train\) で、どうでしょうか? (カッコの前にバックスラッシュを付ける)
jbpb0

2022/11/17 09:37

> data_set_path = './content/drive/MyDrive/Image_Data(train)/hymenoptera_data.zip' の「./content/...」の先頭の「.」(ピリオド)は不要では?
Champ0513

2022/11/17 09:43

ご指摘ありがとうございました。 .の部分は後で気づいて削除したのですがエラーは変わらず、ご指摘頂いた\(train\)で無事に動作しました。生産分野の人間でPython初心者なので、なぜ動いた理由は分からなかったです。
Champ0513

2022/11/17 10:04

色々とご親切に教えて頂きありがとうございました。おかげさまで無事に解決出来ました。
guest

回答1

0

cp: cannot stat 'data_set_path': No such file or directory

参考
JupyterやColabのマジックコマンドに対してセル内で定義した変数を引数として与える

 

/bin/bash: -c: line 0: syntax error near unexpected token `('

python

1data_set_path = './content/drive/MyDrive/Image_Data(train)/hymenoptera_data.zip'

↓ 修正 (カッコの前にバックスラッシュを付ける、先頭のピリオドは不要)

python

1data_set_path = '/content/drive/MyDrive/Image_Data\(train\)/hymenoptera_data.zip'

投稿2022/11/29 06:04

jbpb0

総合スコア7658

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問