質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

受付中

python 入力した数字に値する文をファイルから取り出して表示する方法を教えてほしいです。

TokyoNeetRazers
Yuna

総合スコア18

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

2回答

0グッド

0クリップ

288閲覧

投稿2022/07/04 04:12

編集2022/07/04 10:37

0,"640","リンゴ","果物","林檎"
0,"440","ブドウ","果物","葡萄"
0,"140","ナシ","果物","梨"
0,"740","ミカン","果物","蜜柑"
1,"220","キュウリ","野菜","胡瓜"
1,"655","イチゴ","野菜","苺"
1,"340","スイカ","野菜","西瓜"
が記述されているファイルGoods.CSVがあります。

入力された値段から対応する品を検索するSearch関数
(引数:値段 返り値:対応する品データ(List))
※対応する品データ(List):引数で指定された値段が含まれるリスト
※csvファイルなので「,」や「"」があることに注意すること
品データを元に,検索結果を表示するGoods関数
(引数:品データ(List) 返り値:なし)
入力された値段が存在しない場合の処理は,省略して良い。
importは使わない。
この条件のもとプログラムを作りたいです。

理想の実行結果が、こちらです。

値段を入力->740
値段:740
種類:果物
品名:蜜柑

python

1path=Goods.CSV 2def Search(price): 3 with open(path,"r") as f: 4 for l in f: 5 print(l) 6 7def Goods(): 8 9price=input("値段を入力->") 10

ファイルから入力した数字に値する行から文を取り出す方法がわからないです。教えてほしいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

2022/07/04 12:58

こちらの質問が複数のユーザーから「調査したこと・試したことが記載されていない質問」という指摘を受けました。

回答2

0

ファイルから入力した数字に値する行から文を取り出す方法がわからないです。

取り出すのは、文ではなく、文字列ですね。split で分割すればよいでしょう。

Python

1p = input('input price->') 2with open('x.txt') as f: 3 for s in f.readlines(): 4 s = s.split('"'); 5 if s[1] == p: 6 print(f'price:{p}\nkind:{s[4]}\nitem:{s[5]}')

これが理解できたら、 Search関数や Goods関数を使うようにできませんか?

投稿2022/07/05 01:21

kazuma-s

総合スコア8141

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

TokyoNeetRazers

2022/07/05 11:59

頑張ってみます

0

まず、CSVファイルを読むことから始めることです
python csv、でぐぐると、解説記事がたくさん出てくるので、出てきたものを一通り読んでみよう

投稿2022/07/04 04:26

y_waiwai

総合スコア86512

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

TokyoNeetRazers

2022/07/04 04:48

with open(path,"r")as f: ですか?
y_waiwai

2022/07/04 05:30

それだけでは読めません
y_waiwai

2022/07/04 05:32

全部一緒に実装しようとは思わずに、段階を踏んで実装していこう まずは、CSVファイルを読み込んで、そのままそれを表示させてみたらどうでしょう そういう基礎的なことからやっていって、経験値を積んでいかないと、目標とすることはできませんよ
TokyoNeetRazers

2022/07/04 05:35

かけました
y_waiwai

2022/07/04 05:42 編集

書けたなら、その読み込んだCSVデータから値段の項目を探す、ってのを実装してみてください。

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。