質問するログイン新規登録
docker-compose

docker-composeとは、複数のコンテナで構成されるサービスを提供する手順を自動的し管理を簡単にするツール。composeファイルを使用しコマンド1回で設定した全サービスを作成・起動することが可能です。

PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

Q&A

解決済

1回答

809閲覧

dockerでインストールするかpipでインストールするか

Logarithm

総合スコア80

docker-compose

docker-composeとは、複数のコンテナで構成されるサービスを提供する手順を自動的し管理を簡単にするツール。composeファイルを使用しコマンド1回で設定した全サービスを作成・起動することが可能です。

PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

0グッド

0クリップ

投稿2022/04/24 06:51

0

0

dockerでのDjangoの環境構築をしているのですが、Dockerfileでapt-get install postgresql-clientと実行するのとpip install psycopg2の違いはなんですか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Logarithm

2022/04/24 06:57

なぜ疑問に思ったか。 DockerとRuby on RailsでWebアプリの環境構築をしている方のサイトでDockerの学習をしていたのですが、その際はapt-get install postgresql-clientとしていたのに、自分の書けるDjangoの環境構築を調べるとpip install psycopg2としている方しかいなかったので...
hoshi-takanori

2022/04/24 07:10

apt-get install postgresql-client でインストールされるのは python とは無関係な psql コマンドなどでは。
guest

回答1

0

ベストアンサー

psycopg2はPostgreSQL用DBアダプタです。PythonからPostgreSQLを利用する為のライブラリですね。

一方、postgresql-clientはPostgreSQLのユーティリティプログラムです。

psycopg2はライブラリで、postgresql-clientはアプリケーションであると考えるとよいですね。

apt-get install XXXはUbuntuやDebianなどのOSのパッケージ管理システム経由でのインストールとなり、pip install XXXはPythonのパッケージ管理システム経由でのインストールになります。

一般的にpostgresql-clientのような単体で実行できるプログラムはapt-get install XXX、Pythonから利用するライブラリはpip install XXXでインストールする棲み分けがされています。

投稿2022/04/24 08:08

編集2022/04/24 08:13
madoka-t

総合スコア379

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問