質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Q&A

解決済

1回答

2221閲覧

VSCodeで勝手にインデントが消えます。

kinako

総合スコア10

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/04/02 11:43

最近使いやすい設定とかがないか調べて、コマンドパレットのJSONに人の環境を真似て自分も設定したのですが、C#のコードを入力中に【;】を押すと勝手にその行のインデントがずれたりすることがあります。
ズレないときもあるのですがその条件もわからず、とにかく ; を入力する度に勝手に全角スペース分のインデントが消されてずれたりする状態で困ってます。

JSONの設定をいじったせいなのか、拡張機能でC#の通知が出ててインストールしたせいで起きてる現象かわからないのですが、 ; で勝手にインデントが削除されないようにする設定ができるようにしたいのでよければ教えていただけませんか?

一応settings.jsonで入力されてる情報も書き出すのでご協力お願い致します。

{
// デバッグ中に行内に変数値を表示
"debug.inlineValues": true,
// デバッグコンソールの表示方法
"debug.internalConsoleOptions": "openOnSessionStart",
// デバッグビューの表示方法
"debug.openDebug": "openOnSessionStart",
// テキストコピー時に書式設定を含める
"editor.copyWithSyntaxHighlighting": false,
// ドラッグアンドドロップで選択範囲のテキストを移動できるようにする
"editor.dragAndDrop": false,
// 貼り付けを行ったときに自動でフォーマット
"editor.formatOnPaste": true,
// ファイル保存時に自動でフォーマット
"editor.formatOnSave": true,
// 入力した行を自動でフォーマット
"editor.formatOnType": true,
// ミニマップの最大幅
"editor.minimap.maxColumn": 60,
// ミニマップのスライダーの表示方法
"editor.minimap.showSlider": "always",
// ミニマップのサイズ
"editor.minimap.size": "fit",
// 制御文字を表示
"editor.renderControlCharacters": true,
// エディター上での空白文字の表示方法
"editor.renderWhitespace": "all",
// 行の折りたたみ記号の表示方法
"editor.showFoldingControls": "always",
// 1つのタブに相当する半角スペースの数
"editor.tabSize": 2,
// 単語の区切り文字
"editor.wordSeparators": "`~!@#$%^&()-=+[{]}\|;:'",.<>/? 、。!?「」【】『』()",
// 行の折り返し表示
"editor.wordWrap": "off",
// 名前重複時の名前付け規則
"explorer.incrementalNaming": "smart",
// 言語に対するファイルの関連付け
"files.associations": {
// あれば記述する
},
// 改行コードの規定値
"files.eol": "\n",
// 非表示にするファイル・ディレクトリのパスのパターン
"files.exclude": {
// あれば記述する
},
// ファイル保存時に行末に改行を挿入
"files.insertFinalNewline": true,
// ファイル保存時に最終行以降の空行を削除
"files.trimFinalNewlines": true,
// ファイル保存時に各行の末尾にある半角スペースを削除
"files.trimTrailingWhitespace": true,
// 監視対象から外すファイル・ディレクトリのパスのパターン
"files.watcherExclude": {
// あれば記述する
},
// 検索対象から外すファイル・ディレクトリのパスのパターン
"search.exclude": {
//あれば記述する
},
// 検索ビューの検索結果に行数を併記
"search.showLineNumbers": true,
// アクティブなターミナルセッションがある場合、終了時に確認を行う
"terminal.integrated.confirmOnExit": true,
// ターミナルで選択したテキストをクリップボードにコピー
"terminal.integrated.copyOnSelection": true,
// エディターのタブのサイズ
"workbench.editor.tabSizing": "shrink",
// ファイルアイコンテーマ
"workbench.iconTheme": "material-icon-theme",
// 起動時に表示するエディター
"workbench.startupEditor": "readme",
/
各言語、ファイル固有の設定 */
"[csv]": {
// 行の折り返し表示
"editor.wordWrap": "off"
},
"[json]": {
// 既定のフォーマッター
"editor.defaultFormatter": "esbenp.prettier-vscode"
},
"[log]": {
// 行の折り返し表示
"editor.wordWrap": "off"
},
"[python]": {
// 1つのタブに相当する半角スペースの数
"editor.tabSize": 4
},
"[tsv]": {
// Tabキーで半角スペースを挿入
"editor.insertSpaces": false,
// 行の折り返し表示
"editor.wordWrap": "off"
},
"csharp.referencesCodeLens.enabled": false
}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2022/04/02 12:04

勝手にズレるのではなく、自動的に正しくなっているのでは?
kinako

2022/04/02 12:27

いろいろ試してみた結果なんですが上書き保存すると自動でインデントが正しい位置にそろってました。 もしかしたらUnityから読み込む際にVSCodeの方で設定されてるインデントより多く入力されてるのか、そのズレを修正してくれてたみたいです。 最初に上書き保存して正しい幅に戻したら改善されたので問題なさそうです。
guest

回答1

0

自己解決

いろいろ試してみた結果なんですが上書き保存すると自動でインデントが正しい位置にそろってました。
もしかしたらUnityから読み込む際にVSCodeの方で設定されてるインデントより多く入力されてるのか、そのズレを修正してくれてたみたいです。

最初に上書き保存して正しい幅に戻したら改善されたので問題なさそうです。

投稿2022/04/02 12:55

kinako

総合スコア10

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問