回答編集履歴

1

誤りの変更

2024/02/19 10:34

投稿

Huginn
Huginn

スコア34

test CHANGED
@@ -1,9 +1,6 @@
1
+ 相関係数の二乗を用いた場合は、マイナスになりません。
1
-  おっゃる通り、そのままの「**決定係数**」が**負値をとることはかったと思います**が、
2
+ 私も相関係数を二乗決定係数を求めていたで、マイナスにらないものと思っていました。
3
+ 定義が複数あるので、用いる定義によっては、決定係数もマイナスになるようです。
2
- 質問者様が見た計算式は**自由度調整済みの決定係数**のではいでしょうか
4
+ 相関係数二乗は,決定係数」ですが、「決定係数は,相関係数二乗」ではとのこと
5
+ https://biolab.sakura.ne.jp/r2.html
3
6
 
4
-  「決定係数」の持つ**変数の数が多ければ多いほど1に近づいてしまう
5
- という欠点を補ったもの**が「**自由度調整済みの決定係数**」だったと思います。
6
-
7
- 「**自由度調整済みの決定係数**」も**基本的には0~1の値をとりますが、変数を多く使いながらも決定係数が低くなるようなケースはマイナスになることがあります**。
8
-
9
-  浅知恵です。見当違いでしたら無視して頂ければ幸いです。