回答編集履歴
4
ずっと連動はしないや
test
CHANGED
@@ -54,7 +54,7 @@
|
|
54
54
|
Processingは主にアート用途ということで、図形の当たり判定のような機能が(標準では)ありません。意外とこういうのは難しいです。
|
55
55
|
Scratchとかのほうが向いているかもしれません(知らないですが^^;
|
56
56
|
|
57
|
-
それでは何なので簡易的な方法での例です(偶然同じ色になると
|
57
|
+
それでは何なので簡易的な方法での例です(偶然同じ色になると一緒に色が変わってしまいます)
|
58
58
|
```java
|
59
59
|
// それぞれのいろのへんすう
|
60
60
|
color そら = #00A2E8;
|
3
コパイ
test
CHANGED
@@ -126,7 +126,7 @@
|
|
126
126
|
|
127
127
|
Microsoft Edgeの[Copilot](https://www.microsoft.com/ja-jp/edge/features/copilot)機能で、
|
128
128
|
|
129
|
-
「proc
|
129
|
+
「proseccingで家のイラストを描くコード」
|
130
130
|
|
131
131
|
と聞いてみたところ、下記コードが返ってきました(まだ私のほうがセンスがありそうですw
|
132
132
|
もっと詳細を指定すればよりよくなるとは思いますが、叩き台程度にはなるでしょう^^
|
@@ -135,25 +135,25 @@
|
|
135
135
|
void setup() {
|
136
136
|
size(400, 400);
|
137
137
|
background(255);
|
138
|
+
drawHouse();
|
138
139
|
}
|
139
140
|
|
140
|
-
void draw() {
|
141
|
+
void drawHouse() {
|
141
142
|
// 家の本体
|
142
|
-
fill(150,
|
143
|
+
fill(150, 75, 0); // 茶色
|
143
|
-
rect(1
|
144
|
+
rect(100, 200, 200, 150);
|
144
|
-
|
145
|
+
|
145
146
|
// 屋根
|
146
|
-
fill(2
|
147
|
+
fill(255, 0, 0); // 赤色
|
147
|
-
triangle(1
|
148
|
+
triangle(100, 200, 200, 100, 300, 200);
|
148
|
-
|
149
|
+
|
149
|
-
//
|
150
|
+
// ドア
|
150
|
-
fill(1
|
151
|
+
fill(100, 50, 0); // 濃い茶色
|
151
|
-
rect(
|
152
|
+
rect(180, 280, 40, 70);
|
152
|
-
|
153
|
+
|
153
|
-
//
|
154
|
+
// 窓
|
154
|
-
fill(1
|
155
|
+
fill(0, 191, 255); // 青色
|
155
|
-
e
|
156
|
+
rect(130, 230, 40, 40);
|
156
|
-
ellipse(240, 100, 30, 30);
|
157
|
-
e
|
157
|
+
rect(230, 230, 40, 40);
|
158
158
|
}
|
159
159
|
```
|
2
コパイ
test
CHANGED
@@ -13,6 +13,7 @@
|
|
13
13
|
[Reference / Processing.org](https://processing.org/reference/#shape)
|
14
14
|
|
15
15
|
色を決めて、描く図形の座標や大きさを数字で指定します(わたしなんかからしたらぶっちゃけめんどくさいですが^^;
|
16
|
+
|
16
17
|
描く順番も重要です^^
|
17
18
|
|
18
19
|
センスがないので申し訳ないですが、例えばこんなです。
|
@@ -118,3 +119,41 @@
|
|
118
119
|
|
119
120
|
気になったのを選んで上部の`</>`ボタンを押すとコードが見れます。
|
120
121
|
ただしほとんどがp5.jsモードのコードです(回答コードはJavaモード)
|
122
|
+
|
123
|
+
---
|
124
|
+
|
125
|
+
あるいはAIを活用してもいいでしょう^^
|
126
|
+
|
127
|
+
Microsoft Edgeの[Copilot](https://www.microsoft.com/ja-jp/edge/features/copilot)機能で、
|
128
|
+
|
129
|
+
「processingで煙突のある家の絵を描くコードを教えて」
|
130
|
+
|
131
|
+
と聞いてみたところ、下記コードが返ってきました(まだ私のほうがセンスがありそうですw
|
132
|
+
もっと詳細を指定すればよりよくなるとは思いますが、叩き台程度にはなるでしょう^^
|
133
|
+
|
134
|
+
```java
|
135
|
+
void setup() {
|
136
|
+
size(400, 400);
|
137
|
+
background(255);
|
138
|
+
}
|
139
|
+
|
140
|
+
void draw() {
|
141
|
+
// 家の本体
|
142
|
+
fill(150, 111, 51);
|
143
|
+
rect(150, 200, 100, 100);
|
144
|
+
|
145
|
+
// 屋根
|
146
|
+
fill(200, 0, 0);
|
147
|
+
triangle(150, 200, 250, 200, 200, 150);
|
148
|
+
|
149
|
+
// 煙突
|
150
|
+
fill(150, 111, 51);
|
151
|
+
rect(220, 130, 20, 50);
|
152
|
+
|
153
|
+
// 煙
|
154
|
+
fill(100);
|
155
|
+
ellipse(230, 120, 20, 20);
|
156
|
+
ellipse(240, 100, 30, 30);
|
157
|
+
ellipse(250, 80, 40, 40);
|
158
|
+
}
|
159
|
+
```
|
1
256
test
CHANGED
@@ -98,15 +98,15 @@
|
|
98
98
|
// もし クリックしたばしょのいろ が そら とおなじなら...
|
99
99
|
if (c == そら)
|
100
100
|
// そらのいろをランダムにかえる
|
101
|
-
そら = color(random(25
|
101
|
+
そら = color(random(256), random(256), random(256));
|
102
102
|
|
103
103
|
// ほかのいろもおなじように
|
104
|
-
if (c == たいよう) たいよう = color(random(25
|
104
|
+
if (c == たいよう) たいよう = color(random(256), random(256), random(256));
|
105
|
-
if (c == じめん) じめん = color(random(25
|
105
|
+
if (c == じめん) じめん = color(random(256), random(256), random(256));
|
106
|
-
if (c == えんとつ) えんとつ = color(random(25
|
106
|
+
if (c == えんとつ) えんとつ = color(random(256), random(256), random(256));
|
107
|
-
if (c == やね) やね = color(random(25
|
107
|
+
if (c == やね) やね = color(random(256), random(256), random(256));
|
108
|
-
if (c == かべ) かべ = color(random(25
|
108
|
+
if (c == かべ) かべ = color(random(256), random(256), random(256));
|
109
|
-
if (c == まど) まど = color(random(25
|
109
|
+
if (c == まど) まど = color(random(256), random(256), random(256));
|
110
110
|
}
|
111
111
|
```
|
112
112
|
![アプリ動画](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2024-12-31/995529e3-4336-437c-bf4d-323d1ae5f837.gif)
|