回答編集履歴
1
追記0
answer
CHANGED
@@ -16,4 +16,8 @@
|
|
16
16
|
> 定期的なメンテナンス?などは常識になってくるんでしょうか?
|
17
17
|
|
18
18
|
契約によるのでは。例えば「(デプロイ後)今後3年間は弊社〇〇が保守も行うものとする」とかみたいな契約なら3年間は保守も必須になるし、「(デプロイ後)今後弊社〇〇は保守・管理を負わないものとする」とかだとメンテナンスは不要かも。やってもいいけど。
|
19
|
-
だから契約次第じゃないかなと思います。
|
19
|
+
だから契約次第じゃないかなと思います。
|
20
|
+
|
21
|
+
後、仕様は完全に決まっているのでしょうか。決まっていないのなら私なら受けません。面倒ですので。やるなら相当吹っかけます。
|
22
|
+
こういう場合は大抵、「なぁ、俺らダチ(笑)だろ?安くしてくれよぉ」とか、「前回は千円でやってくれたから今回も千円以内でやってくれ」とか無茶ぶりしてくると思います。そこまでしないとしてもそういう可能性があるので契約に強い人じゃないと厳しいかと。
|
23
|
+
仕様を決める場合もどのくらいかは揉めると思いますよ。(俺だったら引き受けない)
|