質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

メリット記述に「誰にとってのメリットか」の視点を追加。

2025/08/05 11:43

投稿

otn
otn

スコア86389

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
- まだ書かれていないメリットとしては、メールで長いURLを送ると、メールソフトが勝手に途中に改行を入れてしまう場合があるようです。これを、クリックするには1行につなげないといけないので面倒。
1
+ まだ書かれていないメリットとしては、メールで長いURLを送ると、メールソフトが勝手に途中に改行を入れてしまう場合があるようです。クリックする人視点では、これを、クリックするには1行につなげないといけないので面倒。
2
2
  メールソフトの設定で改行有無を変更できるもの、無条件で改行するメールソフトなどいろいろ。
3
3
 
4
- あとは、短縮URLサービスによっては、統計データが残るものもあります。「この短縮URLは何回使われたか」など。まあ、それがうれしいかどうかは使い方次第ですが。
4
+ あとは、短縮URLを書く人視点で、短縮URLサービスによっては、統計データが残るものもあります。「この短縮URLは何回使われたか」など。まあ、それがうれしいかどうかは使い方次第ですが。
5
5
 
6
6
  デメリットは、クリックする人視点で考えると「このURLをクリックするとどこのサイトに飛ぶの?」が見えないので、詐欺の可能性が疑われてしまいます。短縮URLを書く人視点でいうと、詐欺を疑われてクリックしてもらえないかもというのがデメリット。
7
7
  短縮URLサービスによっては、クリックすると「この先は~~~というURLに飛びます」的なことを書いた中間画面が出るものもあり、その場合は目的URLが確認できますが、クリックする人視点で考えると、中間画面ありの短縮URLなのか、いきなり目的URLに飛ぶのかはクリックしてみないと分からないということになり、「詐欺を疑われてクリックしてもらえない」という事態は同じです。