teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

区切り線を入れる

2025/07/02 06:21

投稿

fana
fana

スコア12234

answer CHANGED
@@ -15,6 +15,8 @@
15
15
  ↑これを「動的計画法とは……2次元」と(私が勝手に)読んだりしたために,
16
16
  いろいろと齟齬が生じてました,っていう.
17
17
 
18
+ ---
19
+
18
20
  > あなたを攻撃する意図は当然ないし、攻撃されているとも別に感じてないですよね。
19
21
 
20
22
  最初から最後まで,特に攻撃したりされたりしているわけではないという認識です.

2

追記

2025/07/02 06:20

投稿

fana
fana

スコア12234

answer CHANGED
@@ -13,4 +13,10 @@
13
13
  これは要するに二次元配列にマッピングし……
14
14
 
15
15
  ↑これを「動的計画法とは……2次元」と(私が勝手に)読んだりしたために,
16
- いろいろと齟齬が生じてました,っていう.
16
+ いろいろと齟齬が生じてました,っていう.
17
+
18
+ > あなたを攻撃する意図は当然ないし、攻撃されているとも別に感じてないですよね。
19
+
20
+ 最初から最後まで,特に攻撃したりされたりしているわけではないという認識です.
21
+ 単なる文章の読み書きの能力の問題ですし,残念ながら私が teratail を使っていると割とよくある感じの出来事です.
22
+ むしろもっと早めに「あなたはちょっと何言ってるのかわかんないのでご退室下さい」的な事を促してもらってもよかったと思います.

1

Yesを明記

2025/07/02 06:10

投稿

fana
fana

スコア12234

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
1
1
  > あなたの勝手な解釈
2
2
 
3
+ Yes.
3
4
  以下のような文面を,私が勝手にそのように解釈していた(→ために,ずれてた)ということを単に明確に述べただけです.
4
5
 
5
6
  > いわゆるdp表といわれるA.size * Sの表を埋めていくものとは違っています。