回答編集履歴
2
間違え修正
test
CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
|
|
14
14
|
- Enemyクラス内で参照している valueはglobalではだめでしょう。
|
15
15
|
動作の確認のためにとりあえず入れて入れているのだとは思いますが、これだとたくさん(現状は18)あるEnemyクラスのインスタンスが同じ変数を書き換えてしまいます。なので、 1秒ごとに0101.... と 18個表示されることになります。
|
16
16
|
この動作のせいで「#結果:高速で0と1が出力される。」と錯覚しているのではないでしょうか。
|
17
|
-
以下のように、この値を
|
17
|
+
以下のように、この値をインスタンス変数にすることで、0000.. 1111... と 1秒毎に18個ずつ表示されるようになりますよ。 (以下抜粋)
|
18
18
|
```python
|
19
19
|
class Enemy:
|
20
20
|
#クラスのインスタンス生成時に起動
|
1
整形
test
CHANGED
@@ -12,8 +12,9 @@
|
|
12
12
|
```
|
13
13
|
□ コメント
|
14
14
|
- Enemyクラス内で参照している valueはglobalではだめでしょう。
|
15
|
-
動作の確認のためにとりあえず入れて入れているのだとは思いますが、これだとたくさん(現状は18)あるEnemyクラスのインスタンスが
|
15
|
+
動作の確認のためにとりあえず入れて入れているのだとは思いますが、これだとたくさん(現状は18)あるEnemyクラスのインスタンスが同じ変数を書き換えてしまいます。なので、 1秒ごとに0101.... と 18個表示されることになります。
|
16
|
+
この動作のせいで「#結果:高速で0と1が出力される。」と錯覚しているのではないでしょうか。
|
16
|
-
|
17
|
+
以下のように、この値をクラス変数にすることで、0000.. 1111... と 1秒毎に18個ずつ表示されるようになりますよ。 (以下抜粋)
|
17
18
|
```python
|
18
19
|
class Enemy:
|
19
20
|
#クラスのインスタンス生成時に起動
|
@@ -31,6 +32,5 @@
|
|
31
32
|
#self.x -= Enemy_Move_Space_X
|
32
33
|
print('1')
|
33
34
|
self.value += 1
|
34
|
-
|
35
35
|
```
|
36
36
|
|