回答編集履歴

1

修正

2022/12/06 00:59

投稿

TakaiY
TakaiY

スコア12765

test CHANGED
@@ -1,12 +1,12 @@
1
1
  まずは、pythonの文法をちゃんと把握することが必要と思います。
2
2
  たとえば、基本的なデータ構造、数値・文字列・リスト・辞書 について、値の追加や参照などの操作の理解は必須です。また、オブジェクトに「. (ドット)」を付けてそのクラス/モジュールのメンバにアクセスしているということの理解も必要ですね。
3
- 基本的なところを踏まえた上で、順に読んでいけば、それほど難しくはないと思います。
3
+ のほかろいろ基本的なところを踏まえた上で、順に読んでいけば、それほど難しくはないと思います。
4
4
 
5
- また、プログラムというのは、何かを実現するためにあるので、その領域の知識が無いと文法としてわかったとしても何をしているのかわからないかもしれません。 会計のプログラムであれば会計の知識、質問のプログラムであればSNMPの知識がないと何のことからないでしょう。
5
+ また、プログラムというのは、何かを実現するためにあるので、その領域の知識が無いと文法としてわかったとしても何をしているのかわからないかもしれません。 会計のプログラムであれば会計の知識、質問のプログラムであればSNMPの知識がないと何のことかわからないでしょう。
6
6
 
7
7
  > sys.argv[0]は、何かリストに格納しているなぁ。でも、sys.argv[0]は、どういう情報なんだろう??・・・訳が分からない
8
8
  とありますが残念ですね。
9
- pythonのソースコードでは、変数は基本的に突然現れたりしません。 今回の 「sys」についても、それより前を見れば、かならずどこかにそれが定義されています。
9
+ pythonのソースコードでは、変数は基本的に突然現れたりしません。 今回の 「sys」についても、それより前を見れば、かならずどこかにそれが定義されています。
10
10
  提示のソースコードでは、「import sys」がそれです。 importされているということは、モジュールだということですね。「python sys」で検索してみましょう。 最初に本家のドキュメントがみつかりました。
11
11
  https://docs.python.org/ja/3/library/sys.html
12
12
  > このモジュールでは、インタプリタで使用・管理している変数や、インタプリタの動作に深く関連する関数を定義しています。このモジュールは常に利用可能です。
@@ -16,6 +16,6 @@
16
16
 
17
17
  ちなみに、提示のソースコードはよくない例の一つですね。
18
18
  `from pysnmp.hlapi import *`
19
- とあります。 これは、 sysnmpモジュールのhlapiに含まれるもの**すべて**このソースで使えるようにするということですが、これではhlapiに何が入っているのか全部調べないと追い掛けられません。python界隈では、「import *」はすべきではないとされていますので、
19
+ とあります。 これは、 sysnmpモジュールのhlapiに含まれるもの**すべて**このソースで使えるようにするということですが、これではhlapiに何が入っているのか全部調べないと追い掛けられません。python界隈では、「import *」はすべきではないとされています
20
- たぶん「next」、「getCmd」、「CommunityData」などは、定義されていないので、hlapiに含まれるものなのでしょう。このコードは「import *」が1つですが、複数あったらどこにあるのかまったくわかりませんね。
20
+ たぶん「next」、「getCmd」、「CommunityData」などは、定義されていないので、hlapiに含まれるものなのでしょう。 このコードは「import *」が1つですが、複数あったらどこにあるのかまったくわかりませんね。
21
21