回答編集履歴

1

微修正

2023/07/17 05:53

投稿

ikedas
ikedas

スコア4434

test CHANGED
@@ -17,7 +17,7 @@
17
17
  ---------------------------------------------
18
18
  自分のプログラムのライセンスは、著作者が自由に決められます (もちろん、依存している他のソフトウェアのライセンスと矛盾しない限りですが)。
19
19
 
20
- 著作者が誰であるのかは、「会社の仕事で作った」というのがどういう状況かによります。法律的には、著作物 (プログラムなど) の著作権は原則として作者に属します。ただし、職務上の著作物――つまり会社からの指示によって会社の業務として作成されたもの――については、会社が著作者になること**も**できます。
20
+ 著作者 (著作権を持っている者) が誰であるのかは、「会社の仕事で作った」というのがどういう状況かによります。法律的には、著作物 (プログラムなど) の著作権は原則として作者に属します。ただし、職務上の著作物――つまり会社からの指示によって会社の業務として作成されたもの――については、会社が著作者になること**も**できます。
21
21
 
22
22
  ですから、著作者をだれにするかは「話し合いで決めないといけない」です。大きな会社だと、あらかじめ会社と社員との間で契約を結んで「職務上の著作物は会社に著作権を渡してもらい、その分の報酬を支払う」みたいに決めておくこともあります。もちろんそうしないで、作者が著作権をもつ場合もあります。
23
23