teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

誤解していた部分の修正

2016/12/20 10:08

投稿

8524ba23
8524ba23

スコア38352

answer CHANGED
@@ -3,4 +3,7 @@
3
3
  isIntersect関数を2回呼び出していますが、意味的には同じではありませんか?
4
4
  (線分ACと線分BDが交差するか)
5
5
 
6
+ ↑の記載、引用元を見て誤解していたことに気づきました。
7
+ isIntersect関数、線分同士の交差判定だと勝手に思ってましたが**直線**と線分の交差判定しているのですね。であれば2回判定する処理で問題ないはずです。
8
+
6
9
  また、A(0,10), B(0,0), C(10,0), D(5,5)のような凹な形(四辺形とみなしてよい?)だと交差しませんが、結果はNOでよいですか?